Geekbench(64bit)を使った「MacBook Air (Retina, 13-inch, 2020) 」のベンチマーク結果が投稿されていたので比較してみた。
過去のMacBook Air (Retina, 13-inch, 2019) 、MacBook Air (Retina, 13-inch, 2018) 、MacBook Air (13-inch, 2017) のGeekbench計測データを使用して比較している。
MacBook Air (Retina, 13-inch, 2020)/1.1GHz Core i5は、MacBook Air (Retina, 13-inch, 2019)/1.6GHz Core i5の約2倍の速度という結果だった。
MacBook Air (Retina, 13-inch, 2020) /1.1GHz Core i3はMacBook Air (13-inch, 2017) /1.8GHz Core i5比べた場合約1.8倍速いという結果が出た。
MacBook Air (Retina, 13-inch, 2020) に搭載されている第10世代 Intel Core i5/Core i7は、ベースクロックを100MHzアップした特別仕様となっている。
第8世代Core(Coffee Lake)と第10世代Core(Ice Lake)と比較して、L1は32KBから48KBへと50%アップ、L2は256KBから512KBへと2倍アップ、AVX-512対応など様々な強化が行われている。
Geekbench 5データ
- MacBook Air (Retina, 13-inch, 2020)/1.1GHz Core i5/8GBRAM/512GBSSD/Intel Iris Plus Graphics
- MacBook Air (Retina, 13-inch, 2020)/1.1GHz Core i3/8GBRAM/256GBSSD/Intel Iris Plus Graphics
Geekbenchの「Geekbench 5 Compute」で、GPU性能を計測してみました。
macOSで計測出来るのは「Metal」と「OpenCL」ベンチマーク。また、GPUはCPU性能にもある程度依存する。
MacBook Air (Retina, 13-inch, 2019) /Intel Iris Plus GraphicsとMacBook Air (Retina, 13-inch, 2019) /Intel UHD Graphics 617を比較すると、前者がOpenCLスコアで約1.4倍、Metalスコアが約2.5倍という結果だった。
Iris Plus Graphics 617のEU数24に対して、Iris Plus GraphicsはEU数64となり大幅に強化されている。
GPUのベース動作周波数はあまり差はないが、メインメモリ仕様がLPDDR3-2133(33.3 GB/s)から、LPDDR4-3733(58.3 GB/s)へと向上したことによるeDRAM性能差も関係していると考えられる。
参照:Geekbench 5 Compute
関連記事
関連リンク
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lml0bWVkaWEuY28uanAvbmV3cy9hcnRpY2xlcy8yMDAzLzIzL25ld3MwNjMuaHRtbNIBAA?oc=5
2020-03-23 00:19:00Z
CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lml0bWVkaWEuY28uanAvbmV3cy9hcnRpY2xlcy8yMDAzLzIzL25ld3MwNjMuaHRtbNIBAA
Tidak ada komentar:
Posting Komentar