Sabtu, 31 Agustus 2019

ハリポタ魔法同盟、グローバルチャレンジは土曜22時開始。ドラゴンの卵を集めてボーナス獲得 - Engadget 日本版

ハリー・ポッター:魔法同盟の『グローバルチャレンジ』は、ポケモンGOのグローバルチャレンジと同じく、リアルイベント会場の参加者と全世界のプレーヤーが力を合わせて課題に挑戦する企画です。

魔法同盟初の大規模リアルイベントとなる『ファンフェスティバル』は、米国インディアナ州インディアナポリスのホワイトリバー州立公園で、8月31日と9月1日の二日間にわたって開催します。

ファンフェスティバルの目玉は、ドラゴンが初めて出現すること。魔法同盟のドラゴンは9月7日から全世界で、地域に応じた一種が「風変わり」として一般解禁予定ですが、会場では4種がすべて出現する予定です。


4色のポートキーで4種のドラゴンの卵を集める


同時に、全世界の魔法使いが参加できるのが、31日土曜の22時から始まる『グローバルチャレンジ』です。

やることを一言でいえば「四色の1kmポートキーかばんを拾って解除、使ってドラゴンの卵をできるだけ集める」だけ。

注意点と概要をまとめると、

・2019年8月31日22時から9月2日22時まで、マップ上に現れる四色のポートキーかばんを拾う

ポートキーかばんは8つまでしか持てないため、空きがない場合はマップを探しても現れません。あらかじめポートキーを使って開けておきましょう。

・4色のポートキーかばんはカギを挿して1kmで解除可能。キーを使用すると、闇の森でかばんの色に応じたドラゴンの卵を入手できる。

すでに登録簿の「風変わり」にドラゴンとその卵のページが追加されています。必要なかけらは各4つ。
ポートキーを使えば呪文エネルギーとXPも手に入るため、登録簿が埋まってからも、2日間できるだけ開きまくるのが得策です。

・全世界合計で、各色100万個以上の卵を回収すると、色に応じたボーナスが9月3日から10日まで適用。
ポートキーかばんと龍の種類、ボーナス内容をまとめると、

・赤いポートキーかばん (中国火の玉種):
プレーヤーXP25%増

・白いポートキーかばん(オーストラリア・ニュージーランド・オパールアイ種):
ポートキーかばんの解除距離1/2

・青いポートキーかばん(ペルー・バイパーツース種):
魔法薬の調合時間1/2

・緑のポートキーかばん(ウェールズ・グリーン普通種):
闇検出器の有効時間2倍


「ドラゴンの日」開催可否はファンフェス会場の魔法使いが鍵


全世界で1kmポートキーかばん解除と竜の卵集めが進む間、インディアナポリスのファンフェス会場では、参加する魔法使いが「ドラゴン15万頭討伐」に挑戦します。

15万頭を討伐(回収)できれば、全世界で9月7日12時から15時まで、3時間のイベント「ドラゴンの日」が解禁。

ドラゴンは4種が地域限定で、たとえば日本含むアジアには通常「中国火の玉種」しか現れないところ、ドラゴンの日が解禁されればそれ以外の海外固有種も出現する可能性があります。どれが登場するかは、グローバルチャレンジで集めた龍の卵で多かったものになる仕組みです。


というわけで、まもなく始まるファンフェス会場の様子もお伝えします。15万頭討伐に貢献できる自信はありませんが、2、3頭くらいは平和的な話し合いでお帰りいただくつもりです。

🧙「わたくしども魔法省としても最大限配慮させていただきまして、ドラゴンの皆様の居留区に迷い込むマグルの数を魔法でもう少し増やしますので、本日のところはどうか一旦お引取りいただけませんでしょうか🙇」
🐲「......」

Let's block ads! (Why?)


https://japanese.engadget.com/2019/08/31/22/

2019-08-31 11:50:00Z
CBMiLGh0dHBzOi8vamFwYW5lc2UuZW5nYWRnZXQuY29tLzIwMTkvMDgvMzEvMjIv0gEA

シャオミのサブブランド「Redmi」から初のスマートTV。スマホNote 8シリーズも発表 - Engadget 日本版

中国シャオミのサブブランドことRedmiは、同社初となるスマートテレビ「Redmi TV 70」を発表しました。また、新型スマートフォン「Note 8 Pro」「Note 8」も同時に発表されています。

Redmi TV 70は70インチ/4K解像度のスマートテレビで、残念ながらHDRには非対応。ただし、チップレベルでのHDRのデコードには対応しています。TVシステムはシャオミ製スマートTVと共通で、AI(人工知能)対応をうたうPatchWallや、アシスタント機能のXiaoAIを搭載しています。

内部スペックとしては、第6世代のAmlogicプロセッサと2GBのRAM、16GBのストレージを搭載。2.4GHz/5GHzのデュアルバンドWi-Fiに対応しています。また、

一方、ミッドレンジスマートフォンのRedmi Note 8 Proは、背面にクアッドカメラを搭載。カメラシステムは6400万画素メイン+800万画素超広角+200万画素マクロ+200万画素深度センサーとなっており、このメインカメラには韓国サムスン製のイメージセンサーが搭載されています。一方、Redmi Note 8ではメインカメラが4800万画素にスペックダウンされています。

Redmi TV 70とRedmi Note 8 Proは中国にて仮予約を開始しており、それぞれの価格は3799元(約5万6000円)と1399元(約2万1000円)。Redmi Note 8の価格は999元(1万5000円)で、9月10日から予約を開始します。

Let's block ads! (Why?)


https://japanese.engadget.com/2019/08/31/redmi-tv-note-8/

2019-08-31 11:15:00Z
CBMiOWh0dHBzOi8vamFwYW5lc2UuZW5nYWRnZXQuY29tLzIwMTkvMDgvMzEvcmVkbWktdHYtbm90ZS04L9IBAA

普通のメガネ風スマートグラスNorth Focals、Androidの通知に対応 - Engadget 日本版


普通のメガネのように見えるスマートグラス「North Focals」がアップデートし、Androidの通知を表示可能になりました。

Focalsは、一見するとただのメガネに見えるものの、右側のつるにプロジェクターを内蔵しており、そこから照射された映像をレンズに貼られたフィルムで反射。装着者の網膜に投影するスマートグラスです。レンズ上で結像しているわけではないので、外からは映像が見えません。


これまでは、SMSやUber、Alexaなど限られたアプリの通知しか表示できませんでしたが、最新アップデートによりAndroidの通知センターに表示されるものが、そのまますべて表示可能となりました。Gmailなどの表示やスマート返信機能も利用できます。

なお、Focalsの操作は、指に装着するLoopと呼ぶ指輪型のコントローラーで行います。会議中や人と話しているときなど、急にメガネのつるを触りだすと、いかにも操作している感じが出てしまいますが、指輪型コントローラーなら気づかれる心配も少なそうです。

Androidの通知に対応したことで、ますます実用的なスマートグラスになった感があるFocals。もともとは999ドルでしたが、2月に値下げされ、599ドルになっています。ただし、装着者に合わせた網膜投影などの微調整が必要なため、購入するにはブルックリンかトロントのショールーム、または期間限定のポップアップストアに赴く必要があります。

Let's block ads! (Why?)


https://japanese.engadget.com/2019/08/31/north-focals-android/

2019-08-31 07:00:00Z
CBMiPmh0dHBzOi8vamFwYW5lc2UuZW5nYWRnZXQuY29tLzIwMTkvMDgvMzEvbm9ydGgtZm9jYWxzLWFuZHJvaWQv0gEA

Jumat, 30 Agustus 2019

地球はめずらしい惑星?それとも仲間が見つかっていないだけ?(sorae 宇宙へのポータルサイト) - Yahoo!ニュース

NASAの系外惑星探査プログラム(Exoplanet Exploration Program)は8月28日、近年発見が相次いでいる太陽系外惑星と、そこに見られる太陽系との違いについて述べた「Is Earth an Oddball?(地球は変わり者なのか?)」と題したコラムを掲載しました。

■系外惑星の発見手法には制約がある

昨今はsoraeでも系外惑星に関する話題を取り上げる機会が増えていますが、系外惑星を発見する手段として主に用いられているのが「トランジット法」と「視線速度法」という2つの手法です。

トランジット法は、系外惑星が恒星の手前を横切る(トランジット)ときに、恒星の光が系外惑星に隠された分だけわずかに暗くなる様子をキャッチする方法です。昨年運用を終えたNASAの「ケプラー」宇宙望遠鏡や、現在観測を行っている系外惑星探査衛星「TESS」などがこの方法を採用しています。

視線速度法は、系外惑星の公転にあわせて恒星が前後左右へと円を描くようにわずかにふらつく様子をキャッチする方法です。恒星の光の波長が手前に動くと短くなり、奥に動くと長くなるドップラー効果を利用するため、ドップラーシフト法とも呼ばれます。あえて言い換えれば、恒星の光の色がほんのわずかに変化する様子から系外惑星の存在を見つけ出す方法です。

2つの手法には、それぞれ特徴があります。まず、トランジット法は「サイズが大きな系外惑星のほうが見つかりやすい」手法です。大きな系外惑星のほうが恒星を隠す範囲も広くなるので必然的に見つかりやすくなりますし、反対に小さな系外惑星は恒星の光にあまり大きな変化を与えることができないので見つけにくくなるわけです。

視線速度法は「質量が大きな系外惑星のほうが見つかりやすい」手法です。木星やそれ以上に重い系外惑星は重力が強く、それだけ主星を大きくふらつかせられるというわけです。

さらに、トランジット法と視線速度法のどちらとも、恒星に近い系外惑星ほど見つかりやすくなります。恒星に近ければ公転周期が短くなり、それだけトランジットや恒星のふらつきをキャッチする機会に恵まれるのです。

このような特徴を持つ観測手法が用いられているため、わずか数日で公転するスーパーアースを複数持つ恒星や、その熱で数千度にまで加熱されてしまうほど恒星の近くを公転するホットジュピターなどが幾つも発見される一方で、地球のように数百日周期で恒星を公転する小さな系外惑星や、何十年もかけて公転する木星のような大きな惑星は、あまり見つかっていないのです。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00010003-sorae_jp-sctch

2019-08-30 12:23:00Z
52781895405198

ホリエモン、ロケット開発人材募集 - 朝日新聞社

 実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が30日、都内でJAXA主催の「きぼう」完成・「こうのとり」初号機打ち上げ10周年記念イベント『近未来宇宙予測カイギ』で基調講演を行った。

【写真】『近未来宇宙予測カイギ』で基調講演を行った堀江貴文

 今年、日本の宇宙開発は、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟完成10周年(7月19日)、宇宙ステーション補給機「こうのとり」初号機打ち上げ10周年(9月11日)という節目の年を迎えた。それを記念し、同イベントを開催する運びとなった。

 ロケット開発をしている会社に出資するホリエモンが基調講演。冒頭のあいさつで「JAXAさんのイベントは実は14年ぐらい前にお招きいただいた。そのときは、いろいろありまして…。ド直前になって、行けなくなった…。ホントにすみませんでした」と笑わせながら「14年ぶりにリベンジ。このような場で、お話できるのはうれしいです」と頬を緩ませた。

 “ホリエモンロケット”とも呼ばれる小型ロケット「MOMO」の3号機の打ち上げに成功。「宇宙にタッチして帰ってきました。宇宙ロケットを開発している会社と堂々と名乗れるようになった」と胸を張った。一方で「4号機は失敗しました」と話す。電気系統のアクシデントがあったそうで「エマージェンシーストップがかかった。我々のロケットは格安。JAXAさんのロケットに比べると、いろいろオミットしている」と説明し「(コストダウンの)どこまで攻められるかを考えている」と話した。「5号機、6号機は何ヶ月か以内に打ち上げる。ハイペースで安く打ち上げるのは僕らのミッションになっています」と力を込めた。

 宇宙に対しての興味を持った理由も明かした。ホリエモンは1972年生まれ。「1972年はアポロ計画が終わっていた。子どものころは当然のごとく、大人になるころは火星や木星、太陽系の外まで行けると思ったけど大人になっても、全然、そうならない」と思いを語った。

 さらに“安く宇宙に”という思いからロケット開発をしているという。会場に「宇宙に行ったことがある人」と問いかけると「普段は誰もいないんですけど、お2人いらっしゃった…。(宇宙飛行士がいる)この会場は非常に特殊です」と苦笑いしながら話し「のべ500人ぐらいしか宇宙に行ってません。なぜかと言うとお金。宇宙に行くだけのものを安く作る。それを誰もやらないから2000年代の中盤からやり始めました」と振り返った。

 また、日本は雇用の流動性が少ないため、なかなか人材が集まらないという。「自動車産業はEVと自動運転で終わります。内燃機関のエンジンは必要なくなる。そういった人は、ぜひうちの会社に来てほしい」と呼びかけた。続けて「基調講演なのに宣伝します。お金はなんとか集まりました。開発に人が足りないんです。燃焼系のエンジニアの方、日本の宇宙産業の将来のため、ぜひ来てください。切実な願いです」とJAXAのイベントでロケット開発の技術者を募集する“禁じ手”を使っていた。最後は「日本の宇宙開発は民間が、これから盛り上げていきます。JAXAさん、よろしくお願いします」と競い合うことを誓った。

Let's block ads! (Why?)


https://www.asahi.com/and_w/entertainment/ent_862895/

2019-08-30 12:17:29Z
52781895604824

【FGO】ゲームエンジンのアップデートは9/4。Unity5からUnity2018へ - ファミ通.com

 『Fate/Grand Order』(FGO)で9月4日13:00よりメンテナンスが実施されることが明らかになりました。本メンテナンスでゲームエンジンのアップデートが行われ、Unity5からUnity2018へ移行されます。

ゲームのバージョンが2.0.0に。メンテナンス内容まとめ

メンテナンス以降、ゲームの再ダウンロードが必要に

 メンテナンス実施後、ゲームエンジンのアップデートにともないゲームデータの再ダウンロードが必要となります。ゲームデータのダウンロードや一括ダウンロードが済んでいるマスターも、再度ゲームデータのダウンロードが必要です。

 メンテナンス終了後、アプリの起動時にダウンロードするゲームデータのサイズは、Android端末は約800MB、iOS端末は約90MBとなります。キャリア回線などを利用している場合、状況によっては通信制限などが発生する可能性もあるので、Wi-Fi接続可能な環境でのダウンロードがおすすめです。

ゲームエンジンのアップデートでプレイできなくなる端末も

 ゲームエンジンがアップデートされると、以前より非対応と発表されているいくつかの端末で最新のアプリケーションがインストールできなくなるほか、ゲームが正常に動作しなくなります。

【プレイができなくなる端末】

  1. iOS 10.0 未満の端末
  2. Android 4.1 未満の端末
  3. Intel CPU搭載モデルのAndroid端末

 該当の端末を利用しているユーザーは、引き継ぎナンバーの発行および推奨する動作環境の端末へ変更を進めましょう。

メンテナンス後のアプリのバージョン

メンテナンス終了後、アプリケーションの更新が必要になります。最新のバージョンは以下の通り。

  • Android:【Ver.2.0.0】
  • iOS:【Ver.2.0.0】
  • auゲーム:【Ver.2.0.0】

ゲームの改修内容

  1. ゲームエンジンをUnity2018にアップデート
  2. 一部iOS端末におけるゲームプレイ中の動作が断続的になる現象を解消
  3. Android端末における一部画面のローディング速度を改善

ゲームの更新内容

  1. 期間限定イベント「見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!」の終了
  2. 聖晶石召喚(期間限定)「ラスベガス御前試合ピックアップ1召喚(日替り)」の終了
  3. 聖晶石召喚(期間限定)「ラスベガス御前試合ピックアップ2召喚(日替り)」の終了

Let's block ads! (Why?)


https://www.famitsu.com/news/201908/30182358.html

2019-08-30 10:19:00Z
CBMiMWh0dHBzOi8vd3d3LmZhbWl0c3UuY29tL25ld3MvMjAxOTA4LzMwMTgyMzU4Lmh0bWzSATRodHRwczovL3d3dy5mYW1pdHN1LmNvbS9uZXdzL2FtcC8yMDE5MDgvMzAxODIzNTgucGhw

Humble Bundleで「DiRT Rally」が期間限定で無料配布中。ニュースレターに登録するとSteamキーがもらえる - 4Gamer

 ゲームのダウンロード販売を行うHumble Bundleで,Codemastersのラリーシミュレーション「DiRT Rally」のSteamキーが,2019年9月2日午前2時までの期間限定で無料配布されている。
画像(001)Humble Bundleで「DiRT Rally」が期間限定で無料配布中。ニュースレターに登録するとSteamキーがもらえる

 Humble Bundleで無料のアカウントを作成し,下記のキャンペーンページからニュースレターに登録するとメールが届き,メール内の「Redeem Now」ボタンをクリックすると,該当アカウントのライブラリにSteamキーが付与される。Steamでの通常価格は4100円なので,かなりお得なキャンペーンとなっている。まだ持っていない人は,さっそく手続きしておこう。

Let's block ads! (Why?)


https://www.4gamer.net/games/299/G029988/20190830052/

2019-08-30 08:01:42Z
52781894897718

「Nintendo Switch Lite」の予約受付が本日スタート。本体とコントローラを一体化した携帯専用機 - 4Gamer

 任天堂が2019年9月20日の発売を予定している携帯型コンシューマ機,「Nintendo Switch Lite」の予約受付が,予告どおり各店舗で始まった。希望小売価格は1万9980円(税別)で,本体にはイエロー,グレー,そしてターコイズの3色が用意されている。
画像(002)「Nintendo Switch Lite」の予約受付が本日スタート。本体とコントローラを一体化した携帯専用機

 7月10日に掲載した記事でもお伝えしたとおり,「Nintendo Switch Lite」は,「Nintendo Switch」を携帯モードに特化させたハードウェアで,本体とコントローラを一体にすることで,小さく,軽く,持ち運びやすい,「携帯専用のNintendo Switch」が謳われている。
 携帯モードでプレイできるNintendo Switch向けのソフトに対応しているほか,携帯モードに対応していないタイトルでも,別途「Joy-Con」と「Joy-Con充電グリップ」を用意することで,プレイが可能になる場合もあるとのこと。
 なお,公式サイトのサポートページには,2台目のNintendo SwitchとしてNintendo Switch Liteの購入を検討する人向けの情報が掲載されているので,そういう使い方を考えている人は,予約の前に確認しておこう。

 また,バッテリーの持続時間が長くなったNintendo Switchの新モデルの販売が,本日から始まっている(関連記事)。価格は2万9980円(税別)とのことで,2つまとめてSwitchデビューという作戦もあるかもしれない。

Let's block ads! (Why?)


https://www.4gamer.net/games/990/G999026/20190830041/

2019-08-30 06:40:04Z
CBMiNWh0dHBzOi8vd3d3LjRnYW1lci5uZXQvZ2FtZXMvOTkwL0c5OTkwMjYvMjAxOTA4MzAwNDEv0gEA

ソニー・インタラクティブエンタテインメント「東京ゲームショウ2019」プレイステーション®ブース出展のご案内 - PlayStation.com

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下SIE)は、2019年9月12日(木)~15日(日)に幕張メッセ(千葉)にて開催される「東京ゲームショウ2019」(TGS)に、プレイステーション®ブースを出展いたします。プレイステーション®ブースではPlayStation®4(PS4®)の未発売タイトルを中心に、『仁王2』(株式会社コーエーテクモゲームス)、『FINAL FANTASY VII REMAKE』(株式会社スクウェア・エニックス)、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』(SIE)などを試遊出展し、『DEATH STRANDING』(SIE)の美しいゲーム映像を大型スクリーンでお楽しみいただけるシアターもご用意いたします。また、eスポーツのプロチーム所属の選手を招待した『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』(SIE)のスペシャルマッチを9月14日(土)に“e-Sports X BLUE STAGE Presented by PS4®”にて行います。

プレイステーション®ブースではさらに、PS4®の魅力を高め、ゲーム体験をより豊かにするバーチャルリアリティシステムPlayStation®VR(PS VR)向けタイトルとして、『スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー』(グランディング株式会社)、『マーベルアイアンマン VR』(SIE)など、SIEおよびソフトウェアメーカー各社様のバラエティに富んだタイトルを試遊出展いたします。

会場ではゲームクリエイターによる新作タイトルのデモプレイを中心としたステージイベント『PlayStation® presents LIVE SHOW “TGS2019”』を実施いたします。ステージイベントの模様はブース内よりライブ配信いたしますので、会場にお越しになれない方もぜひご視聴ください。

試遊出展タイトルなどの詳細については、プレイステーション®オフィシャルサイト内の「TOKYO GAME SHOW 2019プレイステーション® ブースオフィシャルサイト」(http://pscom.jp/tgs)にて順次ご案内いたします。


■「PlayStation®祭 OSAKA 2019」開催決定

9月29日(日)に大阪にて、TGSに出展したゲームタイトルを中心にお楽しみいただける「PlayStation®祭 OSAKA 2019」を開催いたします。「PlayStation®祭 OSAKA 2019」でもさまざまなタイトルを紹介するステージイベントを実施予定です。イベント詳細については、プレイステーション®オフィシャルサイト内の「PlayStation®祭ポータルサイト」 (http://pscom.jp/matsuri)にて順次ご案内いたします。

Let's block ads! (Why?)


https://www.jp.playstation.com/press-releases/2019/20190830/

2019-08-30 06:15:08Z
52781895235347

Kamis, 29 Agustus 2019

Switch用DLソフト「みんなで空気読み。2 ~令和~」が9月26日に配信決定。あらかじめダウンロードが10%オフでスタート - 4Gamer

みんなで空気読み。2 〜令和〜
配信元 ジー・モード 配信日 2019/08/29

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

令和の空気、読めてますか?
Nintendo Switchにてシリーズ第2弾
『みんなで空気読み。2 〜令和〜』
本日より10%セール価格であらかじめダウンロード開始


株式会社ジー・モード(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤征一郎 https://gmodecorp.com/)は昨年の発売以降、動画サイトほか各メディアで話題を呼んだKY(空気読めてる)度診断「みんなで空気読み。」シリーズ第2弾Nintendo Switchダウンロード専用タイトル『みんなで空気読み。2 〜令和〜』のあらかじめダウンロードを、本日より10%の割引価格で開始したことをお知らせします。ゲームが遊べる本配信は9月26日(木)です。
画像(001)Switch用DLソフト「みんなで空気読み。2 〜令和〜」が9月26日に配信決定。あらかじめダウンロードが10%オフでスタート

『空気読み。』とは?
2008年のケータイアプリ配信開始以来、テレビ番組を始めとする多くのマスメディアで紹介され、シリーズ累計1000万人以上が遊んだ、誰の目を気にすることなく一人で空気が読めるという「史上初(!?)の“空気読めてる度”診断ゲーム」…それが『空気読み。』です。
基本的なルールは、画面内の赤いものを空気を読んで対処するだけ。
一定数のミニゲームをプレイすることで、「どれだけ空気を読めていたか」が評価されます。
皆様のおかげで、前作『みんなで空気読み。』はNintendo Switch 2018年ダウンロード専用ソフトランキング9位、2019年上半期ランキング11位を獲得しました。
画像(002)Switch用DLソフト「みんなで空気読み。2 〜令和〜」が9月26日に配信決定。あらかじめダウンロードが10%オフでスタート 画像(003)Switch用DLソフト「みんなで空気読み。2 〜令和〜」が9月26日に配信決定。あらかじめダウンロードが10%オフでスタート

『みんなで空気読み。2 〜令和〜』 ゲーム概要
◆前作と問題の被りなし!令和の力を借りてパワーアップした問題が100問以上遊べる!
約1年前にリリースした前作「みんなで空気読み。」から問題一新した今作、いろいろとパワーアップしています。
赤いものの動きのパターンが増えたことにより、空気の読み方にバリエーションが出ました(当社比160%)空気を読んで動かない、といった基本ルールの概念を覆す問題や、ボタンを押すだけではない問題などがあなたの空気読み力を限界まで診断します。
画像(004)Switch用DLソフト「みんなで空気読み。2 〜令和〜」が9月26日に配信決定。あらかじめダウンロードが10%オフでスタート 画像(005)Switch用DLソフト「みんなで空気読み。2 〜令和〜」が9月26日に配信決定。あらかじめダウンロードが10%オフでスタート

◆結果判定もパワーアップ!あなたの空気読み力の詳細が丸わかりに!
100問終了時に表示される、空気読めてる度の判定や結果画面もパワーアップ!
共感力は高いけど、タイミングの空気は読むのが苦手かも?と、あれこれ詳細に判定されます。
満点目指して何度でも空気を読んでください。
画像(006)Switch用DLソフト「みんなで空気読み。2 〜令和〜」が9月26日に配信決定。あらかじめダウンロードが10%オフでスタート 画像(007)Switch用DLソフト「みんなで空気読み。2 〜令和〜」が9月26日に配信決定。あらかじめダウンロードが10%オフでスタート

◆平成のことも忘れないでね。いつでも平成の空気を読める10問モードも入ってます。
まだもう少し平成気分を味わっていたい方のために「サクッと空気読み。」モードをご用意しました。
平成感あふれる10問をサクッと楽しむことができます。平成から令和に時代が変わった瞬間を思い出しながら遊んでみてください。
画像(008)Switch用DLソフト「みんなで空気読み。2 〜令和〜」が9月26日に配信決定。あらかじめダウンロードが10%オフでスタート 画像(009)Switch用DLソフト「みんなで空気読み。2 〜令和〜」が9月26日に配信決定。あらかじめダウンロードが10%オフでスタート

◆めちゃくちゃ楽しい!「ふたりで空気読み。」モードももちろん搭載!
前作で大好評だった、2人の空気読めてる度を診断できる「ふたりで空気読み。」モードも健在!
次々と出題される10問を1人は赤いもの、もう1人は青いものを動かして問題に応じて様々なアクションを試してみてください。赤や青がない時も空気を読んで対処してください。
ランダムで登場する10問をクリアすると「2人の空気読めてる度」がわかります。
画像(010)Switch用DLソフト「みんなで空気読み。2 〜令和〜」が9月26日に配信決定。あらかじめダウンロードが10%オフでスタート 画像(011)Switch用DLソフト「みんなで空気読み。2 〜令和〜」が9月26日に配信決定。あらかじめダウンロードが10%オフでスタート

◆令和元年リリース記念!10/31(木)まで10%割引セール実施!
10/31(木)23:59まで、令和元年リリース記念キャンペーンとして通常価格の10%オフで購入できます。
是非この機会にお買い求め下さい。

『みんなで空気読み。2 〜令和〜』 製品情報

画像(012)Switch用DLソフト「みんなで空気読み。2 〜令和〜」が9月26日に配信決定。あらかじめダウンロードが10%オフでスタート

・タイトル: みんなで空気読み。2 〜令和〜
・配信開始日: 2019年9月26日(木)
・ジャンル: 空気読めてる度診断ゲーム
・対応機種: Nintendo Switch ダウンロード専用
・価格: 500円→450円(税込)
※10/31(木)まで10%オフ!
※10月の増税後は510円→459円(税込)

・CERO: A(全年齢対象)
・プレイ人数: 1〜2人
・開発・販売: ジー・モード
・権利表記: (C)G-MODE Corporation.
・公式サイト: https://gmodecorp.com/cs/kuukiyomi2/
・ダウンロード: https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000022526

Let's block ads! (Why?)


https://www.4gamer.net/games/475/G047575/20190829040/

2019-08-29 07:26:24Z
52781893037513

『ギアーズ5』Xbox One本体同梱版の発売日が延期に。ソフトは予定通りリリース - ファミ通.com

 日本マイクロソフトは、『Gears 5』のリリースにともない発売予定だった同梱版、“Xbox One X Gears 5 リミテッド エディション”と“Xbox One X (Gears 5 同梱版)” および“Xbox One S 1 TB (Gears 5 同梱版)”の発売日を変更することを明らかにした。

 “Xbox One X Gears 5 リミテッド エディション”が当初2019年9月6日だったものが9月17日に、Xbox One X (Gears 5 同梱版)” および“Xbox One S 1 TB (Gears 5 同梱版)”は当初9月10日発売だったものが9月19日に変更された。

 発売日変更の理由として日本マイクロソフトでは、「同梱ゲーム変更に伴い、パッケージ変更等印刷物の変更が発生し、生産および交換に想定よりも時間がかかることが分かり発売日を変更せざるを得ない状況となりました。心待ちにしていただいたいていた皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承ください」としている。

 なお、ゲーム本体およびXbox ワイヤレス コントローラー Gears 5 リミテッド エディションの発売日に変更はないとのことだ。

Let's block ads! (Why?)


https://www.famitsu.com/news/201908/29182208.html

2019-08-29 05:30:00Z
52781893244314

Selasa, 27 Agustus 2019

極秘任務を遂行する無人宇宙船「X-37B」が自己最長となる718日間を超えて地球周回飛行中 - GIGAZINE

メモ

By U.S. Air Force

2019年8月26日(月)、アメリカ空軍が所有する無人スペースプレーンX-37B」が前回のミッションで同機が樹立した宇宙空間での地球周回軌道の飛行時間記録717日間を塗り替えました。

X-37B Military Space Plane Breaks Record on Latest Mystery Mission | Space
https://www.space.com/x-37b-military-space-plane-otv5-duration-record.html

X-37BはOTV(Orbital Test Vehicle)と呼ばれる全長8.8メートル・高さ2.9メートル・翼幅4.6メートルの実験用無人機です。アメリカ空軍は、「アメリカの未来のための再利用可能な宇宙船技術の研究」を理由として、地球周回軌道時における高度誘導システム・ナビゲーションとコントロール・熱防護システム・アビオニクス・高温材料と密閉性・再利用可能な絶縁体・自動軌道飛行・大気圏再突入と着陸などに関するデータを、X-37Bを活用して収集していると発表しています。X-37Bに関する宇宙飛行実験は今回のミッションで5回目となりますが、各ミッションで実際にどのようなデータを収集したのかや、進捗状況に関する詳細は明かされておらず、「偵察活動や秘密兵器の開発などに運用されているのでは?」という憶測を呼んでいます。

By U.S. Air Force

SpaceXのFalcon 9ロケットによって2017年9月7日に打ち上げられたX-37Bは、同機体が打ち立てた717日間20時間42日という飛行記録を2019年8月26日時点で破りました。X-37Bは記事作成時点も地球周回軌道にあるため、継続飛行時間の記録を更新し続けています。

ただし、この記録はあくまでX-37Bに関する記録。宇宙飛行の最長記録としては1977年9月5日に打ち上げられてから2019年8月時点においても宇宙空間を漂い続けているボイジャー1号2号がトップになります。

X-37Bの各ミッションでの飛行日数は225日・468日・675日・717日と順調に増加し続けており、記事発表時点でミッション1回目から5回目にかけての総飛行日数は2804日。アメリカ空軍は長期にわたって宇宙空間での実験を続けています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
極秘の任務を終えた米軍のシャトル型無人宇宙機「X37-B」が718日ぶりに地上に帰還 - GIGAZINE

太陽光で進むソーラーセイル宇宙船「ライトセイル2号」、地球周回軌道で実証実験へ - GIGAZINE

月面に墜落した月探査機に数千匹のクマムシが乗っていたことが発覚、月面で繁殖する可能性も - GIGAZINE

人類史上初めて宇宙空間で犯罪が行われた可能性、NASAの宇宙飛行士が不正アクセスの疑い - GIGAZINE

・関連コンテンツ

in メモ, Posted by log1k_iy

You can read the machine translated English article here.

Let's block ads! (Why?)


https://gigazine.net/news/20190827-x-37b-plane-space-duration-record/

2019-08-27 14:00:00Z
52781889027118

Minggu, 25 Agustus 2019

高評価SRPG『ミュータント・イヤー・ゼロ』がPS4パッケージ/Nintendo Switch向けに発売決定。11月21日ローンチ - AUTOMATON

3gooは8月26日、『ミュータント・イヤー・ゼロ:ロード・トゥ・エデン』(以下、ミュータント・イヤー・ゼロ)をPS4/Nintendo Switch向けに発売すると発表した。発売日は2019年11月21日。PS4版については、ダウンロード版がすでに発売されているということもあり、3gooはPS4版のパッケージとNintendo Switch版のパッケージ/ダウンロード版を販売することになる。パッケージ版の価格は税別4800円で、Nintendo Switch向けダウンロード版の価格は税込5280円。

『ミュータント・イヤー・ゼロ』は2018年12月に、Funcomより発売された戦略アドベンチャーゲーム。テーブルトークRPG「Mutant」シリーズの世界観をベースに、『XCOM』シリーズから影響を受けたターン制バトルと、リアルタイムでのステルスアクションを組み合わせたストラテジーゲームに仕上げられている。核戦争、気候変動、疫病により人類が滅んだ後の「ポストヒューマン」の世界を舞台にミュータントたちが「エデン」といわれる安息の地を探す。プレイヤーはミュータントのチームを指揮して、崩壊し見捨てられた都市や、荒れ果てた田舎、車のスクラップが散乱する洞窟、大きな川に浮かぶフロートなど、「ゾーン」と呼ばれる世界の各地を探索するのだ。

プレイアブルキャラクターは5体のミュータント。戦況に応じてミュータントを選び、ユニット単位で操作を行うターン制となっている。敵に発見されると戦闘に発展するため、いかにして優位なポジションをとりながら冒険を進めていくかといったステルス要素が重要になる。ターン制バトルで展開する戦術と、リアルタイムでのステルス行動による探索・索敵がミックスされているわけだ。

今回発売されるパッケージ版は、最新DLCが収録されたフルコンテンツバンドル版となっている。DLC「Seed of Evil」があらかじめ収録されており、新ストーリー、新マップ、新ミュータントを収録した約5時間のゲームプレイを追加。「エデン」の真実を知ったミュータント達の新たなバトルと新たな冒険を楽しめる。

新たにパッケージ版としてリリースされる『ミュータント・イヤー・ゼロ』は、11月21日発売予定。

Let's block ads! (Why?)


https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190826-100457/

2019-08-26 00:32:44Z
CBMiPGh0dHBzOi8vYXV0b21hdG9uLW1lZGlhLmNvbS9hcnRpY2xlcy9uZXdzanAvMjAxOTA4MjYtMTAwNDU3L9IBQGh0dHBzOi8vYXV0b21hdG9uLW1lZGlhLmNvbS9hcnRpY2xlcy9uZXdzanAvMjAxOTA4MjYtMTAwNDU3L2FtcC8

Kamis, 22 Agustus 2019

次期iPhoneにマルチアングルFace IDがやってくる!? - ギズモード・ジャパン

長年の悩みが解決か

いよいよApple(アップル)の秋イベントが近づいているはずですが、さらに私達の期待を煽るようにマルチアングルFace IDを搭載した「次期iPhone」、次期iPad Pro、次期iPad、次期AirPods、次期MacBook Pro、廉価版HomePodの噂が登場しています。

Proは3カメ、広角顔認証etc

Bloombergによれば、まず次期iPhoneでは「iPhone XS」と「iPhone XS Max」の後継となる「Proシリーズ」という名称が用意されます。まず、Proシリーズは背面に広角、標準、望遠の3カメラを搭載。さらに3カメラで同時撮影し画像を合成することで暗所撮影性能が改善され、専用カメラ並みの画質を実現します。また、撮影後のフレミーング調整やクロップも可能です。もちろん、ビデオ撮影機能も大幅に改善。動画にたいしてリアルタイムで調整をかけることができます。

そして興味深いことに、顔認証機能については「マルチアングルFace IDセンサー」を搭載することで、より広い角度で顔を認識し簡単にロック解除ができます。こちら、なんと机においた状態でも角度のついた顔を認識できる、とのこと。これ、個人的には大歓迎です。

内部には新型の「A13プロセッサ」が搭載され、コプロセッサ「matrix」を内蔵することで性能が向上。本体デザインに関しては、いくつかのカラーリングにてマット調を採用。iPhone XRの後継機にはグリーンカラーが追加されます。また、本体の防水性能や耐久性、保護性能も改善するそう。そして、AirPodsの充電にも使えるリバースワイヤレス充電(AirPodsのケースなどにワイヤレス給電できる)機能が搭載されるのです。

ほかのAppleデバイスも進化

一方、次期iPad ProではiPhoneと類似したカメラを搭載し、プロセッサが刷新されることで内部スペックが向上。また、次期iPadではディスプレイサイズが9.7インチから10.2インチに拡大されます。そして、次期Apple Watchではチタンモデルとセラミックモデルが登場。次期AirPodsは防水性能やノイズキャンセリング機能が搭載されるものの、価格が上昇するそうです。

次期MacBook Proでは、ディスプレイサイズが16インチに大型化。しかしベゼルを狭くすることで、本体サイズは現行モデルからほぼかわりません。そして、以前発表されていた新しいMac Proや32インチのXDR Proディスプレイが年内に投入され、ツイーター数を2基に減らした廉価版HomePodは来年投入されるそうです。

この中でもっとも楽しみなのは、やはり次期iPhoneのカメラ性能の向上でしょうか。最近はAndroidスマートフォンの方がより進化した撮影機能を搭載していることが多かったのですが、3カメラによる同時撮影機能にはおおいに期待したいところです。

Source: Bloomberg via 9to5Mac

Let's block ads! (Why?)


https://www.gizmodo.jp/2019/08/next-iphone-multi-angle-faceid.html

2019-08-22 22:00:00Z
52781879089543

小惑星リュウグウ、2種の岩石が分布 着陸機画像を解析 - 朝日新聞

 小惑星探査機「はやぶさ2」が昨秋、小惑星「リュウグウ」に投下した独仏の小型着陸機が撮影した地表の画像から、小惑星が主に二つの種類の岩石で覆われていることがわかった。大昔に、まったく性質の異なる岩石が集まってできた可能性があるという。ドイツ航空宇宙センターなどが23日付の米科学誌サイエンスに論文を発表した。

 着陸したのは縦横約30センチ、高さ約20センチ、重さ約10キロの「MASCOT(マスコット)」。はやぶさ2から昨年10月に分離され、何度かバウンドして着陸した。電池が切れるまで約17時間にわたって周辺の写真を撮影するなど探査した。

 論文によると、地表には暗く粗い岩と明るく滑らかな岩の2種類が、ほぼ均等に分布していた。また、多くの岩が、水や有機物を含む「炭素質コンドライト」という隕石(いんせき)と非常に似ていたという。

 同センターのラルフ・ヨーマン教授は「観察された地表の詳細な質感に驚いた。この成果は、はやぶさ2が持ち帰る岩石を分析する際、地質学的な背景を提供するという点で役立つだろう」と話した。(合田禄)

Let's block ads! (Why?)


https://www.asahi.com/articles/ASM8P7VYMM8PULBJ00V.html

2019-08-22 18:00:00Z
CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LmFzYWhpLmNvbS9hcnRpY2xlcy9BU004UDdWWU1NOFBVTEJKMDBWLmh0bWzSATtodHRwczovL3d3dy5hc2FoaS5jb20vYW1wL2FydGljbGVzL0FTTThQN1ZZTU04UFVMQkowMFYuaHRtbA

iPhone 11 Pro(仮)のApple Pencil対応に賭けた? 収納スロット付きケース登場 - Engadget 日本版

今回の画像は、イギリスのモバイル関連販売業者MobileFunがサイト上に掲載した商品リストから見つかったもの。ケースは20ポンド(約2600円)の値段で予約受付中となっており、「Apple Pencil用スロット付き」と称された見本写真付き。

そこにある「Apple Pencil」は、「iPhone 11 Pro」よりも全長が短くなっています。が、現行のApple Pencilは2018年モデル最大のiPhone XS Maxよりも長く、新型iPhoneはいずれも前年と同サイズと噂されています。つまり、Olixarは「短くなった新型Apple Pencil」を予想していると推測されるわけです。

製品説明では「プレミアム本革から作られた、iPhone 11 Pro用のOlixar製ブラックケースは、Apple Pencil用スロットの便利さを加え、スリムで洗練されたパッケージで、携帯電話の素晴らしいスタイルと一流の保護を提供します」と書かれているのみ。「Apple Pencil用のスロットは便利」以外の情報は得られません。

pro

さらに3色展開とされたケース画像のうち、ブラックとグレーにはシルバーのミニApple Pencilが、ブラウンにはゴールド版が挿されています。ここからは、現行モデルの白ペンシルに加えて、2つの新色が登場することを示唆していると思われます。ちなみにOlixarはiPhone SE2(仮)用と称する図面を公開したものの不発に終わるなど、これまでも少し先走り気味な傾向があるメーカーです。

「今年のiPhoneこそApple Pencilに対応する」との噂は、もはや毎年の恒例行事の1つです。2016年にティム・クックCEOが思わせぶりな発言をした後、2018年のOLEDモデルでようやく叶うと噂されましたが、結局は空振りに終わっています。

今年も米Citi Researchの財務アナリストが「2019年の新型iPhoneにはApple Pencilがサポートされる」との予測レポートを発表しています。が、同社にはアップル未発表製品について実績がなく、信ぴょう性は定かではありません。なにより、アップルのインサイダー情報に定評あるMing-Chi Kuo氏が「2019年iPhoneはApple Pencil対応」と言及したことは一度もなく、今年は望み薄との観測がもっぱらとなっています。

アップルのライバルであるサムスンのGalaxy Noteシリーズでは専用スタイラスのSペンが大人気を博しており、iPhoneもいつかは対応する可能性があるはず。それは今年ではなさそうですが、期待は持ち続けたいところです。

Let's block ads! (Why?)


https://japanese.engadget.com/2019/08/22/iphone-11-pro-apple-pencil/

2019-08-22 12:00:00Z
52781879213284

Rabu, 21 Agustus 2019

モトローラのミッドレンジな縦折りたたみスマホ「RAZR」が2019年中に出るかも。価格は1,500ユーロ - GIZMODO JAPAN

テックマクマヤコンだ…ッ!

HUAWEI「Mate X」やSamsung「Galaxy Fold」などのビッグネームの影で、密やかに開発されていたというモトローラの縦折りたたみスマホRAZR」。TechRadarによると、オランダのテックサイトLetsGoDigitalが、そのリリース日と価格の情報を掴んだとのことです。

ミッドレンジ折りたたみが年末までに?

情報筋によれば、「RAZR」は2019年12月までに発売される予定。価格は1,500ユーロ=約1,660ドル(約17万6878円)になるとのことで、安いとは言えませんがMate XやGalaxy Foldに比べると手頃です。理由としては、チップセットやスペックが抑えめで、折りたたみスマホとしてはミッドレンジに据えているからだそう。

また、バッテリーも比較的小さいといわれています。折りたたみデバイスは画面が大きく、多量のパワーを消費するため、ここは少し心配。もしかしたらスペックをおさえることで消費電力をおさえて長寿命化をはかっているのかもしれませんね。

ガラケーめいた背面液晶

そして、気になる「RAZR」のレンダリング画像が、TOP画像のそれ。特許イラスト通りの縦折りたたみ! 何が良いって背面の液晶ですよ。ガラケーめいた便利情報枠、良いわぁ。あくまで予想画像ですが、特許イラストにも背面部にスペースがあったから液晶はあると見て良さげ?

64GBのiPhone XS Maxに匹敵する価格に見合うかどうかはネックですが、縦折りたたみというかたちには可能性を感じちゃいますね〜。触ってみたさがハンパじゃない。

Source: TechRadar, LetsGoDigital

Let's block ads! (Why?)


https://www.gizmodo.jp/2019/08/motorola-razr-2019-launch-rumor.html

2019-08-21 08:30:00Z
CAIiEAtTwzoQ0jZhzlGDCIw3zzgqGAgEKhAIACoHCAowz7HbCjCk68sBMIuJTA

Selasa, 20 Agustus 2019

8月21日のできごとは「ThinkPad P1 発売」「Studio Hybrid 発売」ほか:今日は何の日? - Engadget 日本版

2018年:CPUに6コアのXEONを搭載した、持ち歩けるワークステーション「ThinkPad P1」

today
ハイスペックなモデルをラインナップするThinkPadシリーズに、持ち歩けるワークステーションモデルとして登場したのが「ThinkPad P1」。映像制作や製造・建築CAD用途といった、プロ向けのノートPCです。

ディスプレーは15.6インチと一般的ですが、18.4mmという薄型ボディと狭額縁デザインを採用しているのがイマドキ。しかしCPUには6コアのXEON、GPUにはNCIDIA Quadro P2000を搭載するなど、スペックはその姿からは想像できないほど高められています。メモリー最大64GB、ストレージ最大2TB SSDという点も、ワークステーションの名に恥じないものですね。なお、お値段は6コアのXEONモデルで89万5000円~で、こちらもかなり立派な感じになっていました。

ついでにいうと、ほぼ同じスペックでディスプレーが17インチへと大型化された「ThinkPad P72」も登場。据え置きで移動せずに使うならこちらも選択肢としてアリです。

2008年:竹製の個性的な外装まで選べたコンパクトデスクトップ「Studio Hybrid」

today
小型デスクトップは性能が低めと思われがちですが、CPUにCore 2 Duo T9300を搭載したパワフルなPCとして登場したのが「Studio Hybrid」です。2GB メモリー、32GB HDD、そしてDVDシーパーマルチドライブを搭載し、ハイスペックノートPC並みの性能を実現していました。

最大の特長は、6色+竹製の合計7種類の外装が選べたこと。小型PCは机の上に置くことが多いだけに、こういったデザイン面の工夫は大歓迎です。ただし、竹だけは1万円くらい高かったような記憶が......。そういえば、1年で大きく育つエコな素材として竹がもてはやされたことがあった気がしますが、いつの間にか取り上げられなくなりましたね。

PCの主流がノートPCになったこと、一般家庭でのPC普及率が下がったことなどもあり、最近はこういった遊び心のある製品が減ってきたように感じますが、また登場して欲しいものです。

Let's block ads! (Why?)


https://japanese.engadget.com/2019/08/20/8-21-thinkpad-p1-studio-hybrid/

2019-08-20 20:30:00Z
CBMiSGh0dHBzOi8vamFwYW5lc2UuZW5nYWRnZXQuY29tLzIwMTkvMDgvMjAvOC0yMS10aGlua3BhZC1wMS1zdHVkaW8taHlicmlkL9IBAA

真の実力で最高の報酬を!『ボーダーランズ3』のチャレンジ・コンテンツが発表【gamescom 2019】 - Game*Spark


デべロッパーGearbox Softwareは『ボーダーランズ3』で新たに登場するチャレンジコンテンツ「試練の間」と前作に続いて登場する「殺戮サークル」を発表しました。

「殺戮サークル」は爆発でおなじみのトーグ社がスポンサーのアリーナで、複数のウェーブで構成された全5ラウンドを戦い抜きます。実況で煽りまくるミスター・トーグを楽しませるためにも、特定の方法でキル数を稼ぐボーナス目標をクリアし実力を見せつけなければなりません。


ストーリーを進めることで挑戦できる「試練の間」では、“オーバーシアー”と名乗るエリディアンがプレイヤーの力を試します。敵がのさばる3つのエリアを駆け抜け、30分以内にボスを倒さなければなりません。短時間で効率よくクリアするほど報酬が良くなるので、一度も倒されない、一定時間内にクリア、ボーナス目標の達成などを狙います。

真の実力で最高の報酬を手に入れる「試練の間」と「殺戮サークル」。チャレンジ好きのヴォルト・ハンターにはうってつけです。なお、IGNでは「試練の間」のゲームプレイ映像が公開されています。


Let's block ads! (Why?)


https://www.gamespark.jp/article/2019/08/20/92283.html

2019-08-20 05:51:28Z
52781876304763

Senin, 19 Agustus 2019

カーバルが新たな困難に立ち向かう『Kerbal Space Program 2』発表。スペースコロニーや新宇宙探検、マルチプレイに対応する宇宙開発シム(2019年8月20日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース

 gamescom 2019のオープニングライブにて、宇宙開発シム『Kerbal Space Program 2』発表された。プラットフォームはPlayStation 4、Xbox One、PC。2020年に発売予定となっている。

 パブリッシャーは前作に引き続き「Take-Two Interactive」のインディゲームレーベル「Private Division」が担当。一方で開発は前作のスタジオ「Squad」に変わって「Star Theory」が担当する。記事執筆時点でデベロッパーの公式サイトも見当たらないため、本作のために新たに立ち上げられたデベロッパーのようだ。

※実際のゲーム映像ではないことが記されている。

 公式サイトによれば、ゲームは前作の拡張ではなく、いちから完全に再設計されているという。緑色のコミカルな宇宙人カーバルたちの乗る宇宙船を設計し、資金を集めるコロニーを作り、銀河の秘密を明らかにする。

 前作の雰囲気を損なわずに改良されたUI、およびアセンブリとフライトの指示により、熟練者と初心者の両方が、自身の制作物をテストできる。

(画像はYouTube 「Gamescom Opening Night LIVE Press Conference」より)
(画像はYouTube 「Gamescom Opening Night LIVE Press Conference」より)

 本作ではコロニーを作ることもできるようになる。ただの物理的な課題のためだけの施設ではなく、燃料などのリソースを集め、外宇宙探検の足がかりとしても機能するようになるようだ。星間旅行を行うことも本作の大きな特徴となる。

 また、前作ではMODでの対応となったマルチプレイにも正式に対応する。詳細は後日明らかにされるとのことだが、深宇宙探索を他のプレイヤーと協力して行うことができるようだ。

(画像はYouTube 「Gamescom Opening Night LIVE Press Conference」より)
(画像はYouTube 「Gamescom Opening Night LIVE Press Conference」より)

 ついに明らかになった『Kerbal Space Program 2』。マルチプレイや深宇宙探索など、前作から大きくパワーアップし、カーバルたちはさらなる困難に立ち向かうことになりそうだ。

ライター/古嶋 誉幸

ライター

一日を変え、一生を変える一本を!学生時代Half-Lifeに人生の屋台骨を折られてから幾星霜、一本のゲームにその後の人生を変えられました。FPSを中心にゲーム三昧の人生を送っています。
Twitter:@pornski_eros

Let's block ads! (Why?)


https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0820/dfn_190820_5189313415.html

2019-08-19 19:09:23Z
52781875400955

一人称視点ホラー『ブレア・ウィッチ』の新たなストーリートレイラーが公開。“森”が男の過去を呼び覚ます……。 - ファミ通.com

 Bloober Teamが、2019年8月30日にXbox OneとPCで配信予定のホラーアドベンチャー『Blair Witch』のストーリートレイラーを公開した。

 “Insanity”(狂気)というタイトルが付けられた今回の動画では、失踪した少年の捜索でブラック・ヒルズの森にやってきた主人公エリスが、“森”に足を踏み入れる内に、彼自身が秘めている過去のフラッシュバックを体験しているらしき様子が見られる。

 『Blair Witch』は、ホラー映画『ブレア・ウィッチ』シリーズを原作とする、一人称視点のサイコロジカルホラーアドベンチャーゲーム。開発するBloober Teamは過去作『Layers of Fear』シリーズで“芸術家が過去の業に襲われる”というテーマを一貫して描いており、どうも今回も“森”の怪奇現象以外にそんな要素が入ってきそうだ。

Let's block ads! (Why?)


https://www.famitsu.com/news/201908/20181650.html

2019-08-19 16:15:00Z
CBMiMWh0dHBzOi8vd3d3LmZhbWl0c3UuY29tL25ld3MvMjAxOTA4LzIwMTgxNjUwLmh0bWzSAQA

PlayStation用無線ヘッドセットに新色ローズ・ゴールド、同色のDUALSHOCK 4も - AV Watch

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation向けのワイヤレスサラウンドヘッドセットに、新色ローズ・ゴールド「CUHJ-15007J3」を追加。10月25日に発売する。価格は12,000円。さらに、9月6日にはワイヤレスコントローラー「DUALSHOCK 4」の新色4種類も発売。この中にはワイヤレスサラウンドヘッドセットと同じ、ローズ・ゴールドも含まれている。価格は各6,480円。いずれも数量限定。

ワイヤレスサラウンドヘッドセットの新色ローズ・ゴールド「CUHJ-15007J3」

DUALSHOCK 4残りの3色は、メタリックカラーの「チタン・ブルー」、鮮やかな紫色が存在感を放つ「エレクトリック・パープル」、迷彩柄をモチーフにした「レッド・カモフラージュ」。

ワイヤレスコントローラー「DUALSHOCK 4」のローズ・ゴールド
左上から右へチタン・ブルー、エレクトリック・パープル、レッド・カモフラージュも追加する

Let's block ads! (Why?)


https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1202003.html

2019-08-19 07:26:46Z
CBMiNWh0dHBzOi8vYXYud2F0Y2guaW1wcmVzcy5jby5qcC9kb2NzL25ld3MvMTIwMjAwMy5odG1s0gFAaHR0cHM6Ly9hdi53YXRjaC5pbXByZXNzLmNvLmpwL2RvY3MvbmV3cy8xMjAyLzAwMy9hbXAuaW5kZXguaHRtbA

Minggu, 18 Agustus 2019

Fortniteロボは弱者のため?・人気TVが緊急警報流し罰金・ドラマ宣伝でガソリン激安→大渋滞: #egjp 週末版178 - Engadget 日本版

米ABC人気トークショー、緊急警報音を放送で使い約4200万円の罰金

Jummy Knmel Live!
アメリカ連邦通信委員会(FCC)は、人気トークショー『ジミー・キンメル・ライブ!』でトランプ大統領が緊急警報システムにアクセスできることを風刺したコント内で、本物の緊急警報音を使用したとして、米ABCに対し39万5000ドル(約4200万円)の罰金を科しました。

FCCは、緊急警報音は本当の緊急事態以外では使用を禁止しており、放送における使用は深刻な公安上の懸念だと述べています。たしかに、緊急警報音がみだりにテレビから流れてくるようでは市民もその音に慣れてしまい、オオカミ少年の話のごとく有事の際に役目を果たさなくなる可能性があります。

ABCはFCCに対し緊急警報音の使用はそれが許可済みだという誤解があったためだと釈明し、当該エピソードのYouTube配信分からは緊急警報音を削除するとともに、テレビにおける再放送もしないことを決定したとされます。

コントのネタはまあまあ面白いものだったようですが、政府当局者は2018年に記者団に対し、トランプ大統領が個人的に使用している電話やその他デバイスから緊急警報を発動することはできず、システムを個人的なメッセージに使うこともできないと述べています。

Amazonプライム・ビデオ、ガソリン単価30セントのドラマ宣伝を警察に止められる


Amazonプライムビデオは、ドラマ『マーベラス・ミセス・メイゼル』シーズン2のために米国内の様々な場所でドラマの舞台となる1950年代の価格で商品を販売する宣伝を展開しています。たとえばそれは食品であったり、ホテルの宿泊料であったり、または映画鑑賞券などなど。ところが、ガソリンをガロンあたり30セントという、現代ではあり得ない価格で販売し始めたところ、サンタモニカ警察はそれをやめさせざるを得ませんでした。

というのも、あまりに安いガソリン価格を聞きつけた人々が、あっというまにスタンドに行列を作り始めてしまったから。

警察の出動が報道されたことで、さらに生まれる宣伝効果にほくそ笑んでいるかもしれないAmazonですが、物流における排出CO2を2030年までに半減させるという環境対策を打ち出している企業がガソリン販売でキャンペーンを行うというのは少々いただけない話かもしれません。

ジョージア州、脆弱な投票システムやめ紙の投票に戻る可能性

Georgia Election System Lawsuit
アメリカ連邦地方裁判所は、ジョージア州に対して、2020年までに脆弱なペーパーレス投票機の使用をやめるよう指示しました。

判事のエイミー・トーテンバーグ氏はいまさら紙の投票方式に戻るのは混乱を招く可能性もあるものの、現在、州が使用している投票機器、ソフトウェア、選挙および投票者データベースシステムはほぼ20年前のものであり、すでに知られている脆弱性や欠陥を含むためセキュリティが残されたままとなっていることを指摘しました。

ジョージア州はこの問題に対処するため、3月34日の大統領予備選挙に間に合うよう新しいシステムを導入しようとしています。しかし、その展開は遅れる可能性があり、11月の予備選挙および大統領選挙にはまだ脆弱なシステムを持ち出すのではという懸念がありました。判事の判決はそのような懸念を払拭し、最悪の場合は紙の投票に立ち戻ってでも対応するよう指示しています。

ただ、ジョージア州は今年のうちに行くつかの街で新しいシステムのテストを実施する予定。2016年の大統領選挙ではロシアが有権者データベースをハッキングして選挙結果を操作しようとした疑惑があり、2020年の選挙におけるセキュリティは特に議論される話題となっています。

スマホアプリによってオオカバマダラの追跡

ErikAgar via Getty Images

もしあなたがスマホで昆虫の写真を撮ったことがあるならば、研究者があなたに協力を求めています。メイン州立大学のチームは、アメリカ東海岸でのオオカバマダラの写真を撮影し、発見場所を記録するアプリを使用しています。このアプリでは写真と位置の情報をオンラインデータベース化できるため、研究者がこの蝶の移動予測が正しいかどうかを判断するのに役立てることができます。

オオカバマダラは世界でも最も長距離を移動すると考えられ、たとえばニューイングランドから南へ3000kmも移動して越冬する例がみられました。しかし、多くの昆虫同様に、オオカバマダラも数が減少しており、過去20年間で90%も減少したと研究者は述べています。

この蝶の移動パターンを理解し保護するために、研究者らは蝶が夜間の宿とする場所を決定するモデルを作成、メイン州からジョージア州、大西洋をへてアパラチア山脈に至る範囲をカバーするために、広く一般にアプリの使用を求めているということです。

アプリはiOSAndroidWindows 10向けに用意されており、ユーザーに対して事前に定められた範囲内で世を越す蝶の写真を撮影するよう求めます。またユーザーは簡単なアンケートへの回答も求められるでしょう。

いま世界的に蝶は減少しており、ある報告では英国の農地における蝶の種類が2000年から2009年の間に58%減少したとされます。研究者が蝶の移動を把握し、その生態を知ることで、その減少ペースを少しでも緩められるかもしれません。

フォートナイトの協力頑丈ロボが初心者に勝ち目を与える

Epic Games
人気のバトルロイヤルゲーム『フォートナイト』シーズン10に登場した、2人乗りバトルロボB.L.U.T.Eは、その登場以来プレイヤー間で大きな論争を生み出しています。多くのプレイヤーは、ロボットのハンパない強さがゲームバランスを崩すとして不満を述べ、ゲーム開発元のEpic Gamesは2つの競技用モードではその出現率を下げる対応をとりました。

しかしEpic Gamesは新たなブログ記事において、ロボットの登場はすべてのスキルレベルのプレイヤーに対して勝てる可能性を示し、スペクタクルとエンターテインメントを提供するためだと説明しました。そして、ロボットが登場してからのプレイ状況を示し、多くのプレイヤーがロボットの強さを批判する一方で、経験豊富なプレイヤーのキル数がほとんど変わっていないことを示し、メカの投入が意図した効果を発揮していることを示しました。

とはいえ、示された数字に誰もが納得しているわけではなく、弱点を突けば割と簡単に攻略できることからB.L.U.T.Eの実際の影響に疑問を呈するプレイヤーもいました。またキル数の統計そのものに疑問を持つプレイヤーもいたとのこと。

フォートナイトは世界で2億5000万人を超えるプレイヤーが参加しており、当然ながらそのスキルレベルもピンキリ。誰もがはるか遠くからヘッドショットを決める能力を持つわけではありません。ただ、あまりに強いプレイヤーとカジュアルなプレイヤーでもそれなりに楽しめるバランスを提供することを考えると、まだまだ調整は必要なものの、B.L.U.T.Eの投入もひとつの有効なアイデアなのかもしれません。

Let's block ads! (Why?)


https://japanese.engadget.com/2019/08/18/fortnite-tv-egjp-178/

2019-08-18 21:50:00Z
CBMiPmh0dHBzOi8vamFwYW5lc2UuZW5nYWRnZXQuY29tLzIwMTkvMDgvMTgvZm9ydG5pdGUtdHYtZWdqcC0xNzgv0gEA

8月19日のできごとは「Galaxy Note 7 発売」「電子担ぎ太鼓を披露」ほか:今日は何の日? - Engadget 日本版

2016年:「Galaxy Note 7」がグローバルで発売されるも、発火騒ぎで後日リコール

today

手書き用のSペンを備えた大画面モデルのGalaxy Noteシリーズ。「Galaxy Note 7」はGalaxy Note 5から6をスキップして登場しただけあって、左右ギリギリまで攻めたデュアルエッジスクリーン、防水防塵、有機EL、USB Type-C、虹彩認証、Sペンの機能強化など、非常に意欲的なモデルとして登場しました。

とくにUSB Type-Cの採用と虹彩認証の搭載はGalaxyシリーズ初となるだけに、興味を持っていた人は多かったのではないでしょうか。

ただし問題は、発売直後から発火が相次いでしまったこと。販売を一時停止して該当ロットを回収、原因究明と動きは早かったのですが、原因となったバッテリーは2社のうち1社のものだとされたものの、実際はもう1社も発火しており、最終的には全数リコールとなりました。

なお、翌年の1月に最終的な調査結果が公表され、2社のバッテリーがそれぞれ異なる原因で発火していたと判明しています。

2017年:伝統的な和太鼓に電子ドラムの技術を組み合わせた「電子担ぎ太鼓」

today

ピアノやオルガン、キーボード、ドラム、管楽器など様々な電子楽器を扱うローランドと、太鼓チーム「鼓童」が手を組み、電子太鼓の試作品となる「電子担ぎ太鼓」を開発。その演奏披露が、2017年の今日佐渡で開催された「アース・セレブレーション2017」で行われました。

センサーは打面の中央と端、そして外周となる縁の3か所にあり、担ぎ太鼓と同じように演奏できます。電子楽器のメリットである音色の変更が楽しめるほか、練習時は静音性にも優れているのが特長です。

楽器は騒音問題から練習場所が限られてしまうのが悩みですが、これなら一般家庭でもしっかりと練習できそうですね。ちなみに、翌年2018年の7月にはワイヤレス化した「電子和太鼓」へと進化。2020年の完成・製品化を目指しています。

Let's block ads! (Why?)


https://japanese.engadget.com/2019/08/18/8-19-galaxy-note-7/

2019-08-18 20:30:00Z
CBMiPGh0dHBzOi8vamFwYW5lc2UuZW5nYWRnZXQuY29tLzIwMTkvMDgvMTgvOC0xOS1nYWxheHktbm90ZS03L9IBAA