Kamis, 30 Juni 2022

ASUS、縦横比3:2液晶採用の12型2in1 Chromebook - PC Watch

Chromebook Flip CM3(CM3200)

 ASUS JAPAN株式会社は、縦横比3:2のディスプレイを備えた12型2in1 Chromebook「Chromebook Flip CM3(CM3200)」を発売した。価格は6万9,800円。

 Chromebook Flip CM3(CM3200)は、CPUにMediaTek Kompanio 820(MT8192)を搭載した2in1タイプのChromebook。縦横比3:2のディスプレイを採用した点が特徴で、別売のASUS USI Penによるペン入力にも対応する。加えて、約15時間の長時間駆動も実現している。

 そのほか主な仕様は、4GBメモリ、128GB eMMC、12型1,366×912ドット/10点マルチタッチ対応光沢液晶、OSがChrome OS。

 インターフェイスは、USB 3.0 Type-C×2、USB 3.0、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、92万画素Webカメラ、microSDカードスロット、音声入出力などを備える。

 本体サイズは269.2×215.7×16.8mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.15kg。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiNWh0dHBzOi8vcGMud2F0Y2guaW1wcmVzcy5jby5qcC9kb2NzL25ld3MvMTQyMTY2Ny5odG1s0gEA?oc=5

2022-07-01 02:39:40Z
CAIiELi8UzuY5nvL-a5JMgv1yg8qGQgEKhAIACoHCAowoaPwCjCL47cCMJfUhwM

Rabu, 29 Juni 2022

「カプコンのSteamでの売上が激増した」との報告。積極的なPC向け展開が奏功 - AUTOMATON

カプコンのSteam経由の売上高が、大幅に増加しているようだ。同社の積極的なPC向け展開が功を奏しているとみられる。国内メディアgamebizが報告している。

2022年3月期の業績において、Steam経由の売上が前期比62.5%増の172億2100万円と大きく伸びているという。これは同社の全体売上に対して15.6%の割合を占めるそうだ。

カプコンは近年、自社タイトルのPC(Steam)向け展開に積極的。『バイオハザード』シリーズ新作や過去作のリリースを始めとして、『デビル メイ クライ』『モンスターハンター』『ストリートファイター』などの人気IP作品をリリース。そうした作品群はSteamでの接続者数やユーザーレビューも好調な傾向だ。カプコンの説明会資料(PDFリンク)によれば、現在237か国・地域にて353タイトルが展開され、売上に貢献しているという。同社は今後もPCプラットフォームを重視していく方針とのこと。


同社は現在、『エグゾプライマル』『バイオハザード RE:4』『ストリートファイター6』などの新作も開発中。そして本日にはモンスターハンターライズ:サンブレイク』が配信開始される。いずれもコンソール版のほか、Steam向けにも配信予定だ。国内ゲームメーカーのPC向け展開は珍しくなくなった昨今でも、カプコンの積極性はPCゲーム市場で際立つ存在感を放っている。

なお、カプコンは現在SteamにてCapcom Summer Saleを開催中だ。


Adblock test (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vYXV0b21hdG9uLW1lZGlhLmNvbS9hcnRpY2xlcy9uZXdzanAvMjAyMjA2MzAtMjA4NzE1L9IBAA?oc=5

2022-06-30 01:56:11Z
CAIiEAEFWF2-f26fVU7vwtjZ7XsqGQgEKhAIACoHCAow3veVCzChm60DMNGDhgc

「Windows Defender」ウイルス対策が原因でIntel CPU環境のパフォーマンスが大幅に低下する問題 - 窓の杜

「Windows Defender」ウイルス対策が原因で「Cinebench」のスコアが失われる(TechPowerUpより引用)

 OSに組み込まれている「Windows Defender」ウイルス対策が原因で、Intel製CPUを搭載するデバイスのパフォーマンスが大幅に低下する問題が発生しているようだ。「GPU-Z」|n@@などのシステムユーティリティで知られるTechPowerUpが報じており、対策ツールが公開されている。

 この問題に気づいたのは、「ThrottleStop」「Real Temp」などの人気ユーティリティを手掛けるKevin Glynn氏だ。同氏は「Intel Core」プロセッサーのパフォーマンスカウンターを監視して、その状態をログに記録するツール「Counter Control」を開発していたが、その過程で「Windows Defender」ウイルス対策のリアルタイム保護中にハードウェアモニタリングルーツ「HWiNFO」が実行クロックの低下をレポートすることを発見した。

 この現象が発生すると、「Cinebench」ベンチマークのスコアを1,000ポイント(6%)失うという。セキュリティソフトのリアルタイム保護はシステムのパフォーマンスに悪影響を及ぼすものだが、これは無視できないオーバーヘッドだ。

「Intel Core」プロセッサーのパフォーマンスカウンターを監視して、その状態をログに記録するツール「Counter Control」

 そこで氏が調査を進めたところ、「Windows Defender」のウイルス対策は「Intel Core」プロセッサーが提供する7つのハードウェアパフォーマンスカウンターのすべてをランダムに利用することがわかった。これには3つの固定機能カウンター(fixed-function performance counters)も含まれる。

 こうしたカウンターは数の限られた共有リソースで、一般的なハードウェアユーティリティはこれを低い優先度(モード 3)で利用する。しかし、「Windows Defender」ウイルス対策は比較的優先度の高い「モード 2」で固定機能カウンターを占有してしまうため、システム全体のパフォーマンスが損なわれる。

 この問題は第8世代、第9世代、第10世代、第11世代の「Intel Core」プロセッサー(デスクトップ向けおよびモバイル向け)を搭載するWindows 10/11環境で報告されている。AMD製のCPUには影響しない。

 対策として有効なのは、「Windows Defender」ウイルス対策のリアルタイム保護を無効化してしまうことだが、これはセキュリティ上おすすめできない。前述の「Counter Control」に「Windows Defender」ウイルス対策がパフォーマンスカウンターを占有しているかどうかをチェックし、必要であればパフォーマンスカウンターをリセットする機能が備わっているので、それを利用するとよいだろう。

 また、「ThrottleStop」の最新版v9.5を利用してもよい。このバージョンには[Windows Defender Boost]というオプションが追加されており、この問題を回避できる。

「ThrottleStop」の最新版v9.5
[Windows Defender Boost]というオプションが追加されており、この問題を回避できる

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiOWh0dHBzOi8vZm9yZXN0LndhdGNoLmltcHJlc3MuY28uanAvZG9jcy9uZXdzLzE0MjExNTguaHRtbNIBAA?oc=5

2022-06-29 21:45:00Z
1485112344

「ゲームあるある」で伝説を作ったクリエイター、その可能性を広げるインテル® Evo™ プラットフォーム準拠のノートPC - GIZMODO JAPAN

リアルとデジタルを行き来する、現代のクリエイターに最適なPCを。

どう見ても実写の渋谷なのに、登場人物が某ゲームのよう。そんな映像を観たことはないでしょうか?

Twitterでバズりまくったこの映像を作ったのが、人気YouTuber / TikTokerである駒沢アイソレーションです。

彼らはゲームキャラの動きを再現する身体的なパフォーマンス、ゲーム特有のカメラワークを現実に置き換えた撮影術、ゲームと現実を融合させるような映像編集、それらを組み合わせたまさに現代的なクリエイターといえるでしょう。

そんな最先端のクリエイターである彼らに、インテルが提唱する最新の高性能ノートブックPCの規格、インテル® Evo™ プラットフォーム準拠HP Spectre x360 14-eaを使ってもらいました。

220604_47243
駒沢アイソレーション(写真左:はやけん、右:しゅんぴ)。2人組のプロストリートダンサーYouTuber。【渋谷でゲームあるある再現してみた】がTwitter,Youtube,TikTokで大ヒット。Twitter動画ツイート部門では100万いいねを超え、国内史上歴代1位のいいね数を獲得

Twitter日本記録を打ち立てた「ゲームあるある」再現はこうして生まれた

──はじめに駒沢アイソレーションとしてご活動を始めた経緯を教えてください。

はやけん僕はもともとダンスチームに所属していて、ダンスの世界大会で優勝したり、EXILEや三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのバックアップをしたりしていました。そのチームを辞めたときにYouTubeをやろうと思い、ダンサーの先輩を一人誘って、2人で駒沢アイソレーションを始めました。

──その頃は「ゲームあるある」の再現をしていたわけではないのでしょうか?

はやけん当初はひたすらマルチエンタメYouTuberみたいなことをずっと底辺でやっていました。それから1年半後くらいのタイミングで「ゲームあるある」をやりたいと思って、カメラマンとしてしゅんぴに入ってもらいました。現在はこの2人でやっています。

──なぜゲームあるある再現をしたいと思ったのでしょうか?

はやけん僕はよくふざけるキャラなんですけど、仲間内でゲームの歩き方のモノマネをしたらめちゃくちゃウケたんですよ。そして外のコミュニティーでやっても爆笑だったんです。そこで、カメラワークなども完全にこだわって動画作品にしたら壁を突破するんじゃないかと思い、本格的にやることに決めました。

──結果としてはその目論みは大成功だったということですね。

はやけんまず「Twitterの短い動画でバズを起こして、フルをYouTubeで観てもらう」という流れを狙ってツイートしたところ、そのツイートがその当時100 万いいね、30 万リツイートを超えました。動画ツイートでは日本のTwitter史上1位のいいね数を獲得するまでとなりました。

220604_47507

──動画一本あたり制作時間はどれぐらいかかるのでしょうか?

はやけん1カ月くらいはかかりますね。まず構想から企画までの準備に1週間から10日はかかって、ロケハン~エキストラ集め~撮影でまた1週間。あとは編集作業に1週間から10日前後という感じです。制作期間の間は、その他は何も出来なくなっちゃいますね。

──まさに「一作入魂」という感じですね。

はやけん最初にバズった渋谷シリーズの次は、ゾンビが出てくるサバイバルホラーあるあるを作ったのですが、そのときは撮影用にヘリを借りましたからね。

──あれには目を疑いました(笑)。

はやけん本当はグリーンバックでコックピット撮影したり、ヘリが飛んでるシーンもそういう動画素材を借りてくればいいだけなんですけどね。でも、真剣にふざけたかったんです(笑)。

──ゲームあるあるを再現するにあたり、試行錯誤はありましたか?

はやけん当初からカメラワークの指示などは僕が出していたのですが、もともとゲームっぽさみたいなものへの勘はあったので、基本的な撮り方の手法は最初から確立していました。その後は細かいギミックの追加などでブラッシュアップしている感じです。

しゅんぴ:普通の映像作品の撮り方とゲームあるある再現の撮影とでは全然やり方が違っていますね。ゲームあるある再現では、主人公が常に画面の中心に入るように追いかけて撮るイメージです。

はやけんその上で、カメラマンの存在を消すことには気をつけています。というのも、ゲームには基本カメラマンが存在しないので、映像中にカメラマンの影が映像に入らないようにしたり、カメラマンが鏡とかガラスに反射しないようにしたりしています。

──カメラやレンズはどんなものを使っていますか?

しゅんぴソニーのミラーレスカメラを使っていて、レンズは超広角レンズを選んでいます。ゲーム画面って通常の映像作品よりも画角が広い傾向にありますし、画面の周辺部がちょっと伸びているんですよね。それが超広角レンズを使うことで再現しやすくなりますし。路地など狭い場所で走ると疾走感が出るんですよ。

「インテル® Evo™ プラットフォーム準拠のノートPC」が拡張する、駒沢アイソレーションのクリエイティブ

220604_47310

──駒沢アイソレーションの動画編集はどんなワークフローで制作されていますか?

しゅんぴ僕が動画編集を担当しているのですが、基本的にはAdobe Premiere Proで完結させています。撮影したデータを、SDカードからPCに接続した外部SSDに取り込んで、Premiere Pro上でゲーム風SEなどの音素材や、体力ゲージなどのグラフィック素材を乗っけていく流れですね。ただ、文字テロップをゲーム風に頭から順番に表示させていくところだけはPremiere Proでの制作が難しいので、Adobe After Effectsで書き出してその素材を載せています。

──ゲームあるある再現のために行なっているテクニックはありますか?

しゅんぴ:僕らが再現している作品はPS2あたりの頃のゲームを意識しているので、色を淡く、コントラストが低い見た目にするようにしています。当時のゲームは、今の最新ゲームほどはっきりとした画面にはなっていないですからね。

はやけん僕たち自身がPS2世代なので、あの頃の映像がいちばんゲームっぽい気がするんですよね。

しゅんぴあの淡くて眠たい画質を再現したいので、S-Logでもともとの素材を淡い色味で撮影して、その後細かく調整するようにしていますね。

──編集機材はどんなものを使っていますか?

しゅんぴ普段はデスクトップPCを使っています。ゲーム再現をする前からビデオグラファーになりたいと思っていたので、どんな作品でも対応できるように、その時買える一番いいスペックのPCを買いました。HIKAKINさんが動画の中で仕事道具についてのこだわりを語っているのを聞いて、その受け売りなんですけど、自分の出せる範囲で「最高のものを」と選びました(笑)。

220604_47366

──今回、インテル® Evo™ プラットフォーム準拠のHP Spectre x360 14-ea」を使っていただきました。率直にどう思われましたか?

しゅんぴ:インテルの本気を見せられた感じがしました。正直ナメてましたね。まず全てが速いです。画面を開けた瞬間からすぐ使えることにも驚きましたし、動画編集もHDでサクサクいけますし、4Kでもプロキシ(編集時に使う一時期的に画質を落としたデータ)を使えば全然問題なし。普段デスクトップで行なっている駒沢アイソレーションの動画編集もこれでできちゃいますね。

──どこでも作業できるというのは大きなメリットですよね。

しゅんぴデスクトップで編集していると、自然と引きこもりがちになって日の光を浴びない生活になっちゃうんですよ。じつは「今日はカフェで作業」みたいな編集者生活に憧れていたので、それが実現できそうだと思いました(笑)。実際にバッテリーのもちも良かったです。普段ノートPCも使っていますが、Premiere Proを動かしているとバッテリーがみるみるうちに減っていくんですよね。このインテル® Evo™ プラットフォーム準拠のノートPCに関してはそれがなくてWebブラウジングで使っているような感覚でしか減らなかったのが良かったです。コンセントがないカフェもまだまだ多いですから、これは嬉しいところですね。

220604_47566

しゅんぴそれと端子がThunderbolt™ 4なので外部SSDとのデータ転送も速いですし、このPCはストレージが1TBだったので、もう内部ストレージに全部のデータを入れてこれ一台でどこにでも行けてしまうだろうなと思いました。打ち合わせもリモートでできる時代ですし、このPCのスペックならビデオ会議も問題ないですから。

──動画編集に使う場合、画面も大きな要素だと思いますがいかがでしたか?

しゅんぴ:発色も明るさも素晴らしくて見やすいですね。その上で、個人的にはとにかく3:2という画面比率が使いやすいです。僕は映像だけじゃなく写真も撮るのですが、写真は基本的に3:2なので、画面サイズをフルに使って表示できるんです。それが便利ですね。

220604_47635

──タッチ操作も試されましたか?

しゅんぴはい。初めてPremiere Proをタッチパネル操作してみたんですけど、思ったより直感的に操作できて、すごく便利でした。普段はトラックボールを使っているのですが、どうしてもカーソルが行きすぎてしまうことがあるんですよね。でも、タッチパネルだと自分が指差した場所でしっかり止まるので、そうしたストレスがなくて操作していて楽しかったです。

220604_47549

しゅんぴ画面を裏返すことでタブレットみたいに使えるのもおもしろいですね。ペンも使えるし。そもそも僕はガジェット好きなので、このギミックにはテンションが上がりました。

220604_47618

──あっ、ガジェット好きだったんですね(笑)。

しゅんぴそうなんですよ(笑)。だから、このPCは真っ先に見た目で盛り上がりました。

220604_47592

しゅんぴもうめちゃくちゃかっこいいじゃないですか。重厚さや質感がありながら、スタイリッシュなデザイン。そこが真っ先に気に入ったポイントです。そして見た目の印象以上に軽い。これなら持ち運びも全然苦にならないだろうなと思いました。

220604_47434

──他にガジェット好きとして注目したポイントはありましたか?

しゅんぴ外部の4Kディスプレイ2台に出力できるというスペックには驚きました。「もうこれは持ち運びできるデスクトップPCじゃん」って(笑)。

はやけん名言出たよ(笑)。

しゅんぴいや、本当にこれはすごいんだよ(笑)。

日本を飛び出し、世界へ。ゲーム再現を飛び越え、幅広いエンタメへ

220604_47252

──今日はありがとうございました。最後に駒沢アイソレーションの今後について伺えればと思います。ご自身として、駒沢アイソレーションの現在についてどう分析していますか?

はやけん正直、有名YouTuberやTikTokerが得られるメリットを、デメリットなしで享受できている状態と思います。

──具体的にどういうことですか?

はやけん動画の中ではほとんど後ろ姿しか出ていないので、顔バレがないんですよ(笑)。

──なるほど(笑)。

はやけんそういう面倒さに煩わされることなく活動できていますね。人気のTikTokerと街でコラボしているとすぐに話しかけられるんですけど、自分だけ「…えっ、誰?」みたいな反応されますからね(笑)。だからプライベートがしっかりある状態で仕事できていて、すごく良い感じだと思っています。

──今後挑戦したいことはありますか?

はやけん:海外に挑戦していきたいですね。これまでコロナ禍で海外で制作することはできなかったのですが、TikTokにしてもYouTubeにしても、僕らは海外からのコメントもたくさんもらえているんですよ。だから、ニューヨークのタイムズスクエアでゲームあるあるを再現したり、『Apex Legends』や『フォートナイト』の最初みたいにスカイダイビングしたり。そういうスケール感の大きな挑戦をしたいですね。

しゅんぴスカイダイビングで撮影するのは大変そうだけど、やりたいですね(笑)。

はやけんそして、最近はCMやドラマへと活動の幅が広がってきているので、その流れを活かして今後はゲーム再現ではない映像作品も作っていきたいと思っています。それがドラマなのか、映画なのかは分からないですが、もっと幅広いエンタメを作りたいですね。

自分の世界を広げたいクリエイターが手に取るべき「保証」

220604_47616-1

インテル® Evo™ プラットフォーム準拠のノートPCが保証するのは、現代のクリエイターやこだわりを持つビジネスマンを満足させる、優れたモバイルPC体験

その特徴の筆頭が、あらゆる処理を快適にこなすためのハイパフォーマンスを実現するCPU性能です。すべてのインテル® Evo™ プラットフォーム準拠PCは、インテル® Iris® Xe グラフィックスを内蔵するインテル® Core™ i5プロセッサー以上を搭載。安定した高い応答性能と処理速度が約束されるため、写真編集や動画編集もスムーズにこなせます。

さらに現代のモバイルPCライフに欠かせない電力性能も「9時間以上のバッテリー駆動と、30分以内で4時間駆動分の急速充電」という高水準を実現しており、妥協なし。また、高速通信においても「Wi-Fi 6 および Thunderbolt™ 4 搭載」を満たさなければ、このバッジを付けることはできません。

220604_47384

つまり、このインテル® Evo™ プラットフォーム準拠のノートPCは、「薄さ・軽さ・速さ」が大前提。重いPCを運ぶ煩わしさから解放されることはもちろん、多くの作業を1台に集約できるのが大きなメリットです。

さまざまな仕様の比較検討など煩雑となりがちなPC選びにおいて間違いない目印であり基準となることでしょう。

Source: Intel

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyMi8wNi9pbnRlbC1rb21hemF3YS1pc29sYXRpb24uaHRtbNIBAA?oc=5

2022-06-29 06:00:00Z
CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyMi8wNi9pbnRlbC1rb21hemF3YS1pc29sYXRpb24uaHRtbNIBAA

アスキーゲーム:Switchでも『ペルソナ』が発売決定!ペルソナ25th記念特番『P5R』ミニライブの配信も - ASCII.jp

『P5R』にはオリジナル版で販売された40以上のDLCが付属!

2022年06月29日 17時45分更新

文● ASCII

 アトラスは6月29日、Xbox Game Pass/Xbox Series X|S/Xbox One/PlayStation/PC(Windows/Steam)で発売予定のジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズ3作『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(P5R)、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』『ペルソナ3 ポータブル』のリマスターについて、Nintendo Switchでも発売すると発表。

 さらに、『P5R』の価格を発表し、本日より順次予約受付を開始した。『P5R』の発売日は2022年10月21日、価格は7678円となる。

『ペルソナ』シリーズ リマスター版 発表映像

『ペルソナ5 ザ・ロイヤル 』 最新情報!

 今作では、オリジナル版『P5R』で販売された40以上のDLCを最初から遊べる状態で収録することが決定した。

※ゲーム本編はオリジナル版『P5R』と同様です。

総攻撃や強力なコンビ技「SHOWTIME」など、目にも鮮やかなバトルが楽しめる

主人公をはじめ、怪盗団メンバーに新たなペルソナが!

収録されるDLCの1つ「チャレンジバトル 最高のお客人 FULL MOON」では、とあるペルソナ使いの少年とのバトルが遊べる。多数のDLCで、P5Rをもっと楽しもう

収録予定ダウンロードコンテンツ一覧

1 ペルソナ4 コスチューム&BGMスペシャルセット
2 ペルソナ3 コスチューム&BGMスペシャルセット
3 ペルソナ2 コスチューム&BGMスペシャルセット
4 Persona コスチューム&BGMスペシャルセット
5 真・女神転生if... コスチューム&BGMスペシャルセット
6 ペルソナ4 ダンシング・オールナイト コスチューム&BGMスペシャルセット
7 ペルソナ5 ジ・アルティマックス コスチューム&BGMスペシャルセット
8 真・女神転生 コスチューム&BGMスペシャルセット
9 キャサリン コスチューム&BGMスペシャルセット
10 オルフェウス&オルフェウス・賊神 セット
11 イザナギ&イザナギ・賊神 セット
12 タナトス&タナトス・賊神 セット
13 マガツイザナギ&マガツイザナギ・賊神 セット
14 カグヤ&カグヤ・賊神 セット
15 アリアドネ&アリアドネ・賊神 セット
16 アステリオス&アステリオス・賊神 セット
17 ツキヨミ&ツキヨミ・賊神 セット
18 メサイア&メサイア・賊神 セット
19 ペルソナ5 ザ・ロイヤル 回復アイテムセット
20 ペルソナ5 ザ・ロイヤル スキルカードセット
21 ペルソナ5 ザ・ロイヤル 私服・制服コスチュームセット
22 ペルソナ5 ザ・ロイヤル 怪盗団マーク付き モルガナカーステッカー
23 ペルソナ5 ザ・ロイヤル 水着コスチュームセット
24 ペルソナ5 ザ・ロイヤル ペルソナ20周年アニバーサリーロゴ付き モルガナカーステッカー
25 ペルソナ5 ザ・ロイヤル メイド&執事コスチュームセット
26 ペルソナ5 ザ・ロイヤル クリスマスコスチュームセット
27 ペルソナ5 ダンシング・スターナイト コスチューム&BGMスペシャルセット
28 ペルソナ5 ザ・ロイヤル べルベットルームコスチューム&BGMスペシャルセット
29 ペルソナ5 ダンシング・スターナイト フェザーマンコスチューム&BGMスペシャルセット
30 真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY コスチューム&BGMスペシャルセット
31 ペルソナ5 ザ・ロイヤル ジャージコスチュームセット
32 伊邪那岐大神&伊邪那岐大神・賊神 セット
33 オルフェウス&オルフェウス・賊神(f) セット
34 アテナ&アテナ・賊神 セット
35 ペルソナ5 ザ・ロイヤル 探索お手伝いパック
36 ペルソナ5 ザ・ロイヤル バトルお手伝いパック
37 ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム ナンバリングパッケージ
38 ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム MEGAMIパッケージ
39 ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム エクストラパッケージ1
40 ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム エクストラパッケージ2
41 ペルソナ ラウール
42 ペルソナ5 ザ・ロイヤル チャレンジバトル エクストラセット
43 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス コスチューム&BGMスペシャルセット
44 ペルソナ5 ザ・ロイヤル チャレンジバトル 最高のお客人 FULLMOON
45 ペルソナ5 ザ・ロイヤル チャレンジバトル 最高のお客人 FOGGYDAY

特報【ペルソナ25th記念特番】『P5R』ミニライブ配信決定!

 『ペルソナ』25周年を記念して特別番組の配信が決定した。『ペルソナ5』の楽曲を担当するボーカリストのLynさんを迎え、特別ミニライブを実施するという。

番組名:【ペルソナ25th記念特番】『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』ミニライブ
放送日時:2022年6月29日20時
視聴URLhttps://youtu.be/_VtQ1m3EZfU
出演者:Lyn(稲泉りん)さん
    MC:松澤千晶さん

【ペルソナ25th記念特番】『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』ミニライブ

MC:松澤千晶さん

Lyn(稲泉りん)さん

【ゲーム情報】

タイトル:ペルソナ5 ザ・ロイヤル
ジャンル:PRG
販売:アトラス
プラットフォーム:
PlayStation 5/Nintendo Swtich/Xbox Series X|S/Xbox One/Xbox Game Pass/PC(Windows/Steam)
発売日:2022年10月21日
価格:7678円
CERO:C(15才以上対象)

タイトル:ペルソナ4 ザ・ゴールデン
ジャンル:RPG
販売:アトラス
プラットフォーム:
PlayStation 4/Nintendo Swtich/Xbox Series X|S/Xbox One/Xbox Game Pass/PC(Windows/Steam)
発売日:未定
※PC(Steam)は発売中
価格:未定
※PC(Steam)版は通常版が1980円、Digital Deluxe Editionが2480円
CERO:審査予定

タイトル:ペルソナ3 ポータブル
ジャンル:RPG
販売:アトラス
プラットフォーム:
PlayStation 4/Nintendo Swtich/Xbox Series X|S/Xbox One/Xbox Game Pass/PC(Windows/Steam)
発売日:未定
価格:未定
CERO:審査予定

■関連サイト

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiKmh0dHBzOi8vYXNjaWkuanAvZWxlbS8wMDAvMDA0LzA5Ni80MDk2MTcyL9IBAA?oc=5

2022-06-29 08:46:46Z
1484705411

ロケットラボ、NASA超小型衛星の打ち上げに成功。ゲートウェイ建設予定の軌道で運用テスト実施へ - sorae 宇宙へのポータルサイト

【▲ NRHOを周回するCAPSTONEの想像図(Credit: Rocket Lab)】

【▲ 月長楕円極軌道(NRHO)を周回するCAPSTONEの想像図(Credit: Rocket Lab)】

ロケットラボは日本時間2022年6月28日、「エレクトロン」ロケットの打ち上げを実施しました。搭載されていたのはアメリカ航空宇宙局(NASA)の超小型人工衛星「CAPSTONE」で、予定通りの軌道へ投入されたことが同社のホームページにて報告されています。

打ち上げに関する情報は以下の通りです。

■エレクトロン(Mission To The Moon) 

打ち上げ日時:日本時間2022年6月28日18時55分【成功】
発射場:オネヌイ射場(ニュージーランド)
ペイロード:CAPSTONE(Cislunar Autonomous Positioning System Technology Operations and Navigation Experiment)

CAPSTONE(キャップストーン)は、12Uサイズの超小型人工衛星です。地球低軌道へ投入されたCAPSTONEは、ロケットラボの小型衛星プラットフォーム「Photon(フォトン)」によって月を目指し、月長楕円極軌道(NRHO:Near Rectilinear Halo Orbit)に入る予定となっています。

月長楕円極軌道にはNASAが主導する月周回有人拠点「ゲートウェイ」の建設が予定されており、CAPSTONEは同軌道における安定性の実証といった運用テストを目的としています。

Source

文/sorae編集部 速報班

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiLWh0dHBzOi8vc29yYWUuaW5mby9zc24vMjAyMjA2MjktY2Fwc3RvbmUuaHRtbNIBAA?oc=5

2022-06-29 08:01:56Z
1480337016

Selasa, 28 Juni 2022

人気のスティック型SSD、4種類を検証。高速なUSB 3.1タイプの実力は? - PC Watch

4種類のスティック型SSDの特徴をチェックしてみた

 近年、性能の高さと小型であるという使い勝手のよさから再び注目を集めているのが、USB接続のスティック型SSDだ。昨今のPCの内蔵ストレージでよく採用されている高速/大容量のSSDをコンパクトなスティック型に収めることで、データの交換や一時保存に限らずさまざまな用途に活用できるようになった。

 今回はそんなスティック型SSDのうち、最大10Gbpsのデータ転送速度を誇るUSB 3.1(現USB 3.2 Gen 2、USB規格の表記方法についてはこちらの記事を参照)に対応した4製品をピックアップし、それぞれどんな特徴を持っているのかチェックしてみた。どれも高速であることには変わりないが、使い勝手やプラスアルファの要素でそれぞれに個性があるようだ。

性能は大差なし、自分好みの見た目と使い勝手で選ぼう

 どの製品も実用上は十分な性能を持ち、幅広い用途で活用できることに変わりはないが、デザインやわずかなサイズの違い、操作/構造の差などから、使い勝手としては異なるところがある。このあたりは見た目の好みとあわせて、人によって感じ方は変わってくるところだろう。

 そのため、スティック型SSDとしてどれが一番優れているかは決めがたい。しかしそれぞれの特徴から、可能な限りの小ささ/軽さを重視するか、デザイン性を取るか、耐衝撃性能の高さにメリットを見い出すか、といったような注目ポイントはあり、それらと自分の想定利用シーンを考えあわせて選択することはできそうだ。

 なお、いずれの製品についてもベンチマークテスト中に本体温度が極端に上昇するようなことはなかった。せいぜい指で触れたときにほんのり温かく感じることがあった、という程度で、高温による性能低下や故障は気にすることなく安心して使い続けられるはず。データ交換に、バックアップに、あるいはTV録画に、大いに活用していきたい。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vcGMud2F0Y2guaW1wcmVzcy5jby5qcC9kb2NzL3RvcGljL2ZlYXR1cmUvMTQyMDc4NC5odG1s0gEA?oc=5

2022-06-28 21:05:00Z
1483816437

軽~重量級まで人気16ゲームを一挙ベンチ!RyzenはRadeonとの黄金コンビで最大性能を発揮する仕組み、知ってましたか? - PC Watch

 ここからはROG Zephyrus G14 GA402を使い、ゲームでどこまでフレームレートが出るのか試していこう。本機は動作モードとしてサイレント、パフォーマンス、Turboが用意されているが、今回はもっとも性能が出るTurboモードにしてテストを実行している。なお、Turboモードを利用するには電源を接続する必要がある。

軽量級ゲーム

 まずは、軽めのFPS「VALORANT」と「レインボーシックス シージ」の結果から見ていこう。どちらも最高画質かつ2,560×1,600ドットの高解像度でも120fpsを超えるフレームレートが出ている。滑らかな描画と高解像度による緻密な表示で“勝ち”にこだわれるプレイができるのはうれしいところだ。

中量級ゲーム

 次は中量級と言える「レインボーシックス エクストラクション」、「Apex Legends」、「フォートナイト」、「モンスターハンターライズ」を試す。

 レインボーシックス エクストラクションは1,920×1,200ドットなら120Hzを生かせる平均フレームレートが出せる。Apex Legendsなら2,560×1,600ドットでも平均117.3fpsと高解像度でも高リフレッシュレートが生かせるのが素晴らしいところ。フォートナイトは高フレームレートを出すには、もう少し画質設定を下げた方がよいだろう。モンスターハンターライズは2,560×1,600ドットかつ最高画質でも快適にプレイが可能だ。

重量級ゲーム

 ここからは重量級ゲームに移ろう。一気に「Forza Horizon 5」、「アサシンクリード ヴァルハラ」、「ファークライ6」、「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」、「God of War」を見ていく。

 AMD系でフレームレートが出やすいアサシンクリード ヴァルハラのほか、DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT、God of Warは2,560×1,600ドットでも快適なゲームプレイの目安である60fpsにほぼ到達。美麗なグラフィックを高解像度で堪能できる。Forza Horizon 5、ファークライ6は1,920×1,200ドットならほぼ快適にプレイが可能だ。解像度を変えれば、重量級を最高画質で遊べるのはうれしいところ。

 続いて、同じく重量級と言える「Microsoft Flight Simulator」、「Sniper Elite 5」、「エルデンリング」だ。

 Microsoft Flight Simulatorと、発売されたばかりのSniper Elite 5は非常に重く、快適にプレイするにはもう少し画質を落とした方がよいだろう。エルデンリングは最大60fpsまでしか出ないゲーム。2,560×1,600ドットでも十分プレイできるが、フレームレートの落ち込みを減らしたいなら最小でも52.2fps出ている1,920×1,200ドットの方でプレイした方がよいだろう。

 「Ghostwire:Tokyo」と「サイバーパンク2077」は最高画質(レイトレーシングは無効)およびレイトレーシング&アップスケーラー有効時の2パターンで計測している。

 レイトレーシングを使わなければ、どちらも1,920×1,200ドットなら最高画質で平均60fpsオーバーと快適なプレイが可能だ。その一方で、レイトレーシングを有効にするとアップスケーラーで描画負荷を軽減しても1,920×1,200ドットで平均60fpsに届かない。なんとかプレイすることはできるというレベルだ。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vcGMud2F0Y2guaW1wcmVzcy5jby5qcC9kb2NzL3RvcGljL3NwZWNpYWwvMTQxOTc3Mi5odG1s0gEA?oc=5

2022-06-28 21:20:00Z
CAIiEP3EkhvfSct3Xh_hLLMwft8qGQgEKhAIACoHCAowoaPwCjCL47cCMJfUhwM

Senin, 27 Juni 2022

取り回しやすさでポータブルSSDを選んだらコレに行き着いた!極限の薄軽筐体「WD Elements SE SSD」 - PC Watch

Western Digitalの「WD Elements SE SSD」。2TB/1TB/480GBの3モデルを用意している

 クラウドストレージの利用が一般的になっているが、手軽に大容量データを持ち運べたり、容量が限られることが多いノートPCのデータ保存先として、速度や使い勝手を考え、ポータブルドライブもまだまだ人気だ。中でもHDDと比べて速く、頑丈、小型でデータ転送速度も圧倒的に高速なポータブルSSDは大きな注目を集めている。

最大2TBで27.2gと驚異的な軽さ

 ここで紹介するのは、アイ・オー・データ機器が販売しているWestern Digitalの「WD Elements SE SSD」。 本製品は軽くて、頑丈で、小型という上述の条件をすべて揃えたポータブルSSDだ。 2TB/1TB/480GBと3種類の容量を用意しており、実売価格は順に2万4,000円、1万4,000円、8,500円前後となる。

非常にコンパクトなポータブルSSD

本体サイズは64.5×64.5×8.72mm(幅×奥行き×高さ)と非常にコンパクト

 まず使って驚かされるのはその小ささと軽さだ。 本体サイズはわずか64.5×64.5×8.72mm(幅×奥行き×高さ)。手のひら以下で、シャツの胸ポケットにも簡単に入ってしまうほど小さい。そして、重さはたった27.2gだ。 これはポータブルSSDの中でもトップクラスの軽さ。はじめて使う人は、中に基板がちゃんと入っているのか疑問に思うほどだろう。

驚くほど軽い!

重量は27.2gと指でつまんでも重さを感じないほど軽い

 軽いだけではなく、耐久性にも優れ、 2mからの落下試験にクリアする耐衝撃、耐振動性を備えている。 机の上からなら落ちても大丈夫というのは非常に心強い。さらに、 3年間の長期保証が付いているのも安心だ。

 また、SSDということもあってスペック上の最大読み出し速度は400MB/sと高速。実際にどこまで速度が出るかは、この後のテストでチェックしていきたい。

PCとはUSBケーブルで接続するだけ

 使い方は簡単だ。付属のUSBケーブルでPCと接続するだけ。標準でexFAT形式でフォーマットされているので、WindowsでもmacOSも認識が可能だ。

 インターフェイスの規格はUSB 3.0で、本体側はポータブルドライブでは比較的多いMicro Bコネクタを採用。ケーブルは長さは40cmほどで邪魔になりにくく、持ち運びもしやすい。

USB 3.0に対応

本体側はポータブルドライブでの採用が多いMicro Bコネクタ
PCとは付属のUSBケーブルで接続するだけで使用できる

 ポータブルSSDとしては、最近USBメモリ型(スティックSSD)も登場しているが、ノートPCの側面に接続した場合、大きく出っ張ってしまい、ほかの端子と干渉したり、周りにもぶつかったりしやすい。 WD Elements SE SSDはケーブル接続なので、PCの背面に回しやすいなど、取り回しの自由度は上。ケーブルは取り外せるので、コネクタ分がむき出しになるUSBメモリ型に比べて破損の心配が少ないというのもメリットだ。

出っ張りが大きなUSBメモリ等ではうっかりの事故も!?

USBメモリや最近人気のスティック型SSDなどはコネクタ直差しということもあり、引っかけたりという心配がある

ポータブルHDDより高速でデータの持ち運びに便利!

 ここからは、実際の利用シーンを意識してのテストを行なっていこう。まずは、一番の用途と考えられる大容量データの持ち運びだ。データの持ち運びとなれば、気になるのは転送速度だろう。

 ここでは、WD Elements SE SSDの2TBモデルに対し、比較用として同容量のポータブルHDDを用意。どこまでデータ転送速度に差があるのかチェックしてみよう。

ポータブルHDDと比較

WD Elements SE SSDと、2.5インチサイズのポータブルHDD

検証環境

CPU:Core i9-12900K(16コア24スレッド)、ビデオカード:GeForce RTX 3080、メモリ:16GB×2、SSD:2TB(PCI Express 4.0 x4)、OS:Windows 11 Pro

 まず1つ目は、ストレージの最高速度を測るベンチマークとして定番の「CrystalDiskMark 8.0.4a」から試そう。

シーケンシャルリードは3倍以上高速!

WD Elements SE SSD(2TBモデル)
ポータブルHDD(2TBモデル)

 WD Elements SE SSDの シーケンシャルリードは453.56MB/sと公称スペックの400MB/sを超える性能を見せた。 ポータブルHDDの127.24MB/sの約3.6倍に達する。

 さらに注目はランダムリードだ。 WD Elements SE SSDは26.66MB/sなのに対してポータブルHDDはわずか0.55MB/sと約48.5倍もの差がある。 HDDを使用するとレスポンスが遅いと感じるのは、ランダム性能が低いことが大きな要因だ。

 次は実際にファイルコピーを行なったときの時間を確かめてみよう。4.64GB(合計7ファイル)の動画データをPCからコピーを実行した。

 WD Elements SE SSDは、HDDの半分以下の時間でコピーを完了した。大容量データを頻繁に入れ替えて持ち運びたい人にとっては大きなポイントになるはずだ。

クリエイティブ用途にも活用できる

 クリエイティブ系の処理では、大容量の画像や動画を扱うことが多いだろう。コピーが快適なのは分かったが、ここでは画像処理を試してみたい。

 写真編集アプリのAdobe Lightroom Classicを使用し、ソニーのα6000で撮影した60枚のRAW画像をシャープネス処理を加えた上で、JPEG(最高画質)に書き出す時間をテストした。それぞれのストレージ上にRAW画像を保存し、同じストレージ上に書き出す設定にしている。

 ポータブルHDDはデータ転送速度の遅さが影響したのか、同じ処理でもかなり時間がかかった。 WD Elements SE SSDの方が約4.8倍も高速と、クリエイティブ用途においてもポータブルHDDよりも圧倒的に快適なのが分かる。

 なお、これだけ小型で軽量だと発熱が気になるところ。CrystalDiskMark 8.0.4aを3回連続実行と負荷の高い処理を実行した直後の温度をサーモグラフィーでチェックした。

高い負荷をかけても高熱にはならない

最大でも43.8℃とほんのり温かい程度

 中心付近でも平均で42.6℃、最大で43.8℃と、 触ってほんのり温かいと感じる程度しか温度は上昇しなかった。これなら長時間でも安心して使えるだろう。

ゲームのインストール先としても快適

 最近のゲームは大容量化が進んでおり、インストールに100GB以上の容量が必要なことも。そのため、複数のゲームをインストールするには大容量のストレージが必須だ。しかし、拡張性の高いデスクトップPCならともかく、ノートPCではストレージの増設に対応したものは少ない。

ゲーム用ストレージとして使うのもアリ

ゲーム配信サービスとして定番のSteamはUSB接続のポータブルドライブをインストール先として指定できる

 そういった場合にもWD Elements SE SSDは有効と言える。USB接続のポータブルドライブにもゲームのインストールとプレイは可能だからだ。同じくポータブルHDDとゲームのロード時間がどう変わるのかテストしてみたい。

 「エルデンリング」と「サイバーパンク2077」、「アサシンクリード ヴァルハラ」を用意。それぞれのロード時間をストップウォッチで測定。手動計測のブレを考慮し、3回実行した平均値を掲載している。

  エルデンリングは約2.2倍、サイバーパンク2077は約4.4倍、アサシンクリード ヴァルハラは約3.8倍もWD Elements SE SSDの方がロードが高速だ。 ゲーム用のストレージとして使っても十分快適と言える。

PS5の外付けストレージとしても使用可能

  WD Elements SE SSDはPlayStation 5のゲームインストール用としても使用可能だ。USB接続の外付けストレージの場合は、PS5専用のゲームは内蔵SSDからの移動だけ行なえる。 ゲームをプレイする場合はPS5の内蔵ストレージに戻さなければならない。プレイ頻度が落ちたゲームの保管用と言えるだろう。

 しかし、 PS4用のゲームならば外付けストレージに移動だけではなく、そのままプレイも可能だ。 PS5は内蔵ストレージの容量がそれほど多くないだけに、多くのゲームをインストールしておきたい人にはWD Elements SE SSDはかなり役立つ。

PS5/PS4のストレージにも使える

WD Elements SE SSDをPS5の外付けストレージとしても利用可能だ

 PS4のゲームが快適に遊べるか気になる人もいるだろう。PS5の内蔵ストレージとWD Elements SE SSDで、PS4のゲーム「モンスターハンター:アイスボーン」のロード時間を比べてみた。PCゲームと同じく、それぞれのロード時間をストップウォッチで測定。3回実行した平均値を掲載している。

 ほぼPS5の内蔵ストレージと変わらないロード時間となった。WD Elements SE SSDなら、PS4用ゲームを十分快適にプレイできる。

手軽で使いやすいと1台持っておきたいポータブルSSD

  WD Elements SE SSDはコストパフォーマンスも高く、小さくて軽くて頑丈な上にデータ転送速度も高速。 データの持ち運びだけではなく、クリエイティブ用途、ゲームのインストール先、PS5のゲーム保存用などさまざまな活用法がある。デスクの引き出しやカバンの中に入れて、常備しておきたくなる便利なポータブルSSDだ。 保証期間が3年間というのも心強く、WD Elements SE SSDはポータブルSSDの定番と言える存在だ。

モデル「黒田 瑞貴」

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vcGMud2F0Y2guaW1wcmVzcy5jby5qcC9kb2NzL3RvcGljL3NwZWNpYWwvMTQxODcwNC5odG1s0gEA?oc=5

2022-06-27 21:30:00Z
CAIiEBJwRVWcIlW7jD5_9Xno9eAqGQgEKhAIACoHCAowoaPwCjCL47cCMJfUhwM