こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。
ライフハッカー[日本版]より転載:
ていねいに茶葉から淹れたお茶。手間暇をかけると、より一層おいしく感じられますよね。
でも、急須を洗ったりベストな抽出度合いを探ったりするのは意外と大変。お茶が好きでも、あまり頻繁には淹れないという方、多いのではないでしょうか。
より手軽に楽しむ方法をお探しなら、machi-yaでプロジェクトを実施中のガラスタンブラー「MAG TUMBLER 2.0」の出番です!
茶器をそろえる必要がなく、お茶を蒸らしたり、飲み終えて洗ったりする際の手間を大幅に削減可能。さらに、抽出の度合いを調節できる“驚きの仕掛け”もあるんです。実際に使ってみた感想をお届けします!
ティーフィルターがフタにくっつく!?
一見、ごくごく普通のガラス製タンブラーのような「MAG TUMBLER 2.0」。
手間なくお茶を淹れられる秘密は、フタとステンレス製のボール状ティーフィルターにあります。
飲み口が設けられたフタには磁石を内蔵。ここまで読んで、勘の良い方ならもうお気付きかもしれませんが、ステンレス製のティーフィルターは、フタの裏側にピタッとくっつくようになっているんです。
タンブラーは透明なので、色の濃さで抽出の度合いが一目瞭然。よい頃合いになったらタンブラーをひっくり返し、ティーフィルターをフタにセットしてしまえば、茶葉がお湯に触れなくなります。
その結果、抽出をすばやくストップできるというワケ。シンプルながら、これまで見たことがない画期的な機構だと感じました。
実際にお茶を淹れてみた!
今回は、特別コラボとして一部のリターンに付属する、希少台湾茶葉「心茶」でお茶を淹れてみることに。
栽培期間中農薬不使用、香料無添加でもほのかな花と蜜のような香りが楽しめるという、「蜜香鶴紅茶」を試してみました。
ティーフィルターは真ん中で分割できる構造。好みに応じて、適量の茶葉を入れましょう。
「お湯の中で茶葉がこぼれない?」と心配な方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。ティーフィルターはロックできるので、通常使用で上下のパーツが外れてしまうことはまずないでしょう。
タンブラーにフィルターを入れたら、お湯を注いでフタをします。
ご覧の通り、ガラス製なのでお茶の抽出度合いをすぐにチェック可能。お湯を入れた直後でも、スリーブがあるので問題なく持ち運べます。
「そろそろかな?」と思ったら、思い切ってタンブラーを逆さまに! すると、ティーフィルターがフタの裏側にピタッとくっつき、抽出をストップできます。
なお、逆さまにする前には、飲み口部分を含めてフタがしっかり閉まっていることを確認しておくと安心でしょう。
お茶を飲むときは、飲み口からそのままでも、グラスなどに移し替えてからでもOK。
この間もティーフィルターはフタの裏側にピタッとくっついているので、置き場に困ることがありません。
肝心のお味ですが、茶葉の説明にあった通り上品で優しい甘みが感じられて、なんだか優雅な気分に。
これだけ手軽にお茶を淹れられるなら、自然と習慣化できそう。いろいろな茶葉を買ってきて、飲み比べてみたくなりますね。
タンブラー開口部が広くて洗いやすく、ティーフィルターから茶殻を直接ゴミ箱に捨てられるところも便利な「MAG TUMBLER 2.0」。
現在machi-yaで実施中のプロジェクトでは、容量300mlのコルクスリーブ付属モデルが一般販売価格4,200円(消費税込み)のところ、15%OFFの3,510円(消費税・送料込み)にて支援可能な状況です。
容量350mlやシリコンスリーブ付属のモデルもラインナップされています。詳細は、下記リンク先ページ要チェックです。
Image: WELTO group
Photo: 山科拓郎
Source: machi-ya
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiSGh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyMi8wNi8yNTUwODgtbWFjaGkteWEtbWFndHVtYmxlcjItMC1yZXZpZXcuaHRtbNIBAA?oc=5
2022-06-09 05:45:00Z
CAIiEH5wWN_n3vi6gknh5qEYFEsqGAgEKhAIACoHCAowz7HbCjCk68sBMIuJTA
Tidak ada komentar:
Posting Komentar