Jumat, 08 Oktober 2021

有線LANキター! Nintendo Switch(有機ELモデル)のドックを旧モデルと比較 - GIZMODO JAPAN

本体の変化よりも待望だった人、いるのでは。

本日発売の「Nintendo Switch(有機ELモデル)」。名前の通り画面が有機ELになっただけではなく、ドックもかなり、なんならスイッチ本体に負けないほど進化してるんです。通常モデルのスイッチのドックと比較していきましょう。

ドックではなくスイッチ本体との比較記事はこちらをば。画面のクッキリ美しさはさすがでしたよ。

211008switchdock_02
Photo: ヤマダユウス型

ドック正面。ロゴがエンボスになり、角が丸くなりました。いずれこの有機ELモデルドックにもコラボデザインが来るのかしら。

211008switchdock_03
Photo: ヤマダユウス型

上面。機構に大きな違いはありませんが、内側の黒い部分の材質がツヤ感のあるものに変わりました。このツヤ素材はNintendo Switch(有機ELモデル)本体のグリルと同じもので、このツヤ感は有機ELモデルのキーデザインになってる印象。

211008switchdock_04
Photo: ヤマダユウス型

左側面。

211008switchdock_05
Photo: ヤマダユウス型

右側面。デザイン変更はあれど、USB Type-A端子2口は同じ。

211008switchdock_06
Photo: ヤマダユウス型

底面。通常モデルは4つのゴム足だったのが、大きなゴムマットに変わっています。安定性アップ。

211008switchdock_07
Photo: ヤマダユウス型

さぁ背面、ここから色々変わってきますよ。

211008switchdock_08
Photo: ヤマダユウス型

まず、フタが取れるようになりました。ケーブルの取り回しの関係で今までフタをあけて使っていた人は、これでよりストレスフリーな配線が可能に。背面左下部分にはケーブルをまとめるためのなだらかな山が設けられています。

211008switchdock_09
Photo: ヤマダユウス型

搭載端子も変化しました。今まであったUSB Type-A端子が廃止され、新たにLAN端子が搭載。そう、ついに有線接続で遅延レスなNintendo Switchの完成だ!

211008switchdock_10
Photo: ヤマダユウス型

端子部分を見たところ。今までHDMI端子が最下段だったのが、有機ELのドックではLANが最下段となります。よく見るとLANの部分だけ奥側が凹んでいて、ケーブルを取り回しやすくしてありますね。

まとめると、Nintendo Switch(有機ELモデル)のドックにはLAN端子が追加(=USB Type-A端子が1口廃止)され、細かなデザイン変更がなされていました。有線接続にしておけば遅延がなくなり、ネットワークへの接続も安定するようになりますね。マルチプレイや格闘ゲームも、よりリアルタイムに楽しめる。

また、今回の新しいドックは通常のスイッチでも使用可能LAN接続も使えます。なので、すでにNintendo Switchを持っている人が「Nintendo Switch(有機ELモデル)」を買った場合、ドックはそのまま有機ELのものに置き換えてしまってOKです。ドック側でUSBを3口使ってる場合はちょいと工夫がいるかもですが…。

Nintendo Switchの有線接続は長らく待望でしたし、いよいよガチゲーマー向けのスイッチがやって来たと言って良いでしょう。スマブラの世界にも変化があるのかしら?

Source: 任天堂

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiP2h0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyMS8xMC9uZXctbmludGVuZG8tc3dpdGNoLWVsLWRvY2suaHRtbNIBQ2h0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvYW1wLzIwMjEvMTAvbmV3LW5pbnRlbmRvLXN3aXRjaC1lbC1kb2NrLmh0bWw?oc=5

2021-10-08 08:30:00Z
52783700283598

Tidak ada komentar:

Posting Komentar