Selasa, 25 Juni 2024

【軽井沢新聞6月号】浅間山の向こうに、オーロラ捉えた! 町内から天文愛好家が撮影|ニュース|軽井沢新聞【軽井沢ウェブ】 - 軽井沢新聞

 天文愛好家で中軽井沢在住の黒岩秀一さんが5月11日夜、町内からオーロラの撮影に成功した。肉眼では確認できなかったものの、天体撮影専用の一眼レフカメラを使い、20秒間露光で北の空を撮影。画像処理ソフトで調整すると、浅間山のバックに赤く染まった夜空が浮かびあがった。天文学専門の長野高専の教授に画像をメールで送り、オーロラで間違いないとお墨付きを得た。

 オーロラは太陽の黒点付近の爆発「太陽フレア」により、地球の磁場が乱れることによって発生。通常、高緯度の地域でしか見られないが、最大規模の「太陽フレア」が連続発生したことで、この日は北海道や石川県など北日本を中心に各地で観測された。

 8日から巨大な「太陽フレア」が頻発しているとニュースで知った黒岩さん。減光フィルターを付けた望遠レンズで太陽を撮影すると、大きな黒点を確認できた。11日夜に低緯度オーロラが発生すると予測し、町内の天文仲間の家でスタンバイし撮影した。黒岩さんは「小学生の頃から60年近く、細々ながらでも天文観察を続けて来た甲斐があった」と撮影できたことを喜んでいた。

2406_news02_ourora.JPG

写真提供:黒岩秀一さん。町内から5月11日23時19分撮影。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiOmh0dHBzOi8vd3d3LmthcnVpemF3YS5jby5qcC9uZXdzcGFwZXIvbmV3cy8yMDI0LzA2LzYtMi5waHDSAQA?oc=5

2024-06-25 18:09:06Z
CBMiOmh0dHBzOi8vd3d3LmthcnVpemF3YS5jby5qcC9uZXdzcGFwZXIvbmV3cy8yMDI0LzA2LzYtMi5waHDSAQA

“異常に明るいオーロラ”が北海道の各地で目撃された理由 SNSで提供された多数の写真が謎を解くカギに - ITmedia NEWS - ITmedia NEWS

 2023年12月1日、北海道の北部や東部など広い範囲で「異常に明るい赤いオーロラ」が観測された。この時の磁気嵐の規模は大きくなかったにも関わらず、なぜ明るくなったのか──SNSを通じて提供された多くのオーロラ写真が、その謎を解くカギになった。

北海道の異なる地点から撮影されたオーロラ。撮影は(a)KAGAYAさん、(b)佐野康男さん、(c)滝本彰洋さん
KAGAYASTUDIOさんによるオーロラの動画(連続写真)。撮影のため、6時間もカメラを構えていたという

 国立極地研究所の片岡龍峰准教授を中心とする、名古屋大学、東京大学との共同研究グループは6月24日、この時のオーロラ写真を分析し、日本のような中緯度地域でオーロラが見られる条件が明らかになったと発表した。

 研究チームは、集めた写真を分析し、この時のオーロラが高度400〜600kmで発光していたことを突き止めた。通常、赤いオーロラは高度200km程度で発光するため、かなり高い位置で発光していたことになり、これが広い地域で目撃できた理由だという。さらに高精細な写真から、赤いオーロラが「磁力線に沿った筋状の背の高い構造」であったことも分かった。

 一方、オーロラを発生させた磁気嵐は規模こそ大きくなかったが、原因となった太陽風の密度が極めて濃かったと分かっている。濃い太陽風で地球の磁気圏が圧縮され、地球に近い位置でサブストームが発生した。

 サブストームは、太陽風から磁気圏への電磁エネルギー流入が大きくなったときに見られる爆発的なエネルギー解放現象のこと。そしてオーロラが最も明るく輝くのは、サブストームが発生した時だという。

太陽風の影響図解。オーロラ活動も起きる(出典はNICT)

 つまり地球の近くで発生したサブストームが非常に明るいオーロラを生み出し、発光高度が高かったために北海道の各地で観測しやすい状況ができたという。研究チームは、日本のような中緯度地域でもオーロラが見られる条件が分かったとして、今後は宇宙天気予報の精度向上への貢献も期待できるとしている。

 今回のように多くの人が協力して行う研究活動をシチズンサイエンスと呼ぶが、研究チームは写真を提供してくれた人たちを“市民科学者”と定義。「今後も市民科学者の貢献により予期せぬ発見が期待される」としている。

 研究成果は、6月20日付の科学誌「Geophysical Research Letters」に掲載された。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lml0bWVkaWEuY28uanAvbmV3cy9hcnRpY2xlcy8yNDA2LzI1L25ld3MyMDEuaHRtbNIBN2h0dHBzOi8vd3d3Lml0bWVkaWEuY28uanAvbmV3cy9hbXAvMjQwNi8yNS9uZXdzMjAxLmh0bWw?oc=5

2024-06-25 10:36:00Z
CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lml0bWVkaWEuY28uanAvbmV3cy9hcnRpY2xlcy8yNDA2LzI1L25ld3MyMDEuaHRtbNIBN2h0dHBzOi8vd3d3Lml0bWVkaWEuY28uanAvbmV3cy9hbXAvMjQwNi8yNS9uZXdzMjAxLmh0bWw

アップル「App Store」初のレトロゲームストリーミングアプリ公開へ - ASCII.jp

2024年06月25日 17時15分更新

文● @sumire_kon

 ゲームストリーミングサービスを展開するAntstreamは6月27日(現地時間)より、iOS/iPadOS用レトロゲームストリーミングアプリの配信をApp Storeで開始する。

 AntstreamはPCやXBOX、Androidなどのデバイス向けに、スーパーファミコン、プレイステーションといったクラシックゲーム機やDOS用に開発されたゲームを配信するサービス。6月現在、ゲームメーカーなどから正式な許諾を受けた約1300本の作品を取りそろえている。

 iOS/iPadOS版アプリは4月にアップルがApp Storeのガイドラインを改定し、レトロゲームエミュレーターとアプリインストール後の追加コンテンツ(DLCやストリーミング等)の提供を認めたことにより実現。これまでもiOS/iPadOSではブラウザーを経由したゲームストリーミングサービスが存在したが、App Storeを通じたアプリによるサービス展開はAntstreamが初となる。

 6月25日現在、アプリの提供エリアに日本が含まれるかどうかは発表されていない。

■関連サイト

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiKmh0dHBzOi8vYXNjaWkuanAvZWxlbS8wMDAvMDA0LzIwNi80MjA2MTkyL9IBAA?oc=5

2024-06-25 08:15:00Z
CBMiKmh0dHBzOi8vYXNjaWkuanAvZWxlbS8wMDAvMDA0LzIwNi80MjA2MTkyL9IBAA

Senin, 24 Juni 2024

障害者も弾ける楽器、購入の90%は健常者 - PR TIMES

ゆーいち(永田雄一)InstaChord株式会社 代表取締役

ミュージシャンでありながら楽器が苦手なことをきっかけに、楽器演奏のハードルを下げる音楽システム「KANTAN Music」を考案。

最初に開発した電子楽器InstaChord(インスタコード)は、クラウドファンディングで約8000万円を集めて製品化。その後、世界で最も革新的な電子楽器を表彰する「MIDI Innovation Award」で世界ベスト3に選ばれるなど海外からも高い評価を得る。

また、ソニー・ミュージックエンタテインメントから、障害のある人も演奏を楽しめる楽器「ゆる楽器」の開発担当として業務委託を受け、楽器開発や、音楽体験プログラムの開発も行う。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiK2h0dHBzOi8vcHJ0aW1lcy5qcC9zdG9yeS9kZXRhaWwvZHhPUnE3VHd2b0LSAQA?oc=5

2024-06-24 22:00:00Z
CBMiK2h0dHBzOi8vcHJ0aW1lcy5qcC9zdG9yeS9kZXRhaWwvZHhPUnE3VHd2b0LSAQA

2024年7月25日 土星食 - アストロアーツ

2024年7月25日の6時30分ごろから7時30分ごろ、月が土星を隠す土星食が起こる。

星図

7月25日の6時30分ごろから7時30分ごろにかけて、月齢19の月が土星を隠す土星食が起こり、全国で見られる。日本の広い範囲で土星食が見られるのは2014年9月28日以来10年ぶりだ。

東京の場合、月の明るい縁に土星が潜入して隠れるのは6時30分ごろ、暗い縁から土星が出現するのは7時24分ごろとなる。土星本体や環の大きさがあるため、潜入・出現にはそれぞれ1分前後かかる。潜入・出現の時刻や月の高度、月の縁のどこに見えるかは観察場所によって異なるので、シミュレーションなどで事前によく確かめておこう。国内であればどこでも日の出後の現象となるので、観察するには天体望遠鏡が必要だ。また、出現時の高度は15度前後とかなり低いので、西南西の空が開けたところで観察しよう。今年は12月8日の宵にも広範囲で土星食が起こる。

土星の潜入・出現位置と時刻
土星(本体)の潜入(第1接触=潜入開始)・出現(第4接触=出現完了)の位置と時刻(図は上が天の北)

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LmFzdHJvYXJ0cy5jby5qcC9hcnRpY2xlL2hsL2EvMTMyNzRfcGgyNDA3MjXSAQA?oc=5

2024-06-24 15:53:39Z
CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LmFzdHJvYXJ0cy5jby5qcC9hcnRpY2xlL2hsL2EvMTMyNzRfcGgyNDA3MjXSAQA

【20代・転職未経験者の悩み】入社5年目 私が働く場所は「ここじゃないかも」と思いながら…20代のうちに転職するべき?【転職ホンネAI覆面座談会】<配信限定版> - テレ東BIZ

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CCAiCzEwSy1KTE5fT2s0mAEB?oc=5

2024-06-24 08:00:00Z
CCAiCzEwSy1KTE5fT2s0mAEB

高機能カメラアプリ「Blackmagic Camera」のAndroid版が提供開始 - PC Watch

Blackmagic Camera

 Blackmagic Designは、カメラアプリ「Blackmagic Camera」のAndroid版を提供開始した。Samsung GalaxyシリーズおよびGoogle Pixelシリーズにおいて、Google Playストアから無料で入手できる。

 Blackmagic Cameraは、同社製カメラと同様の直感的でユーザーフレンドリーなUIを採用した高機能カメラアプリ。2023年9月にiOS版がリリースされていたが、新たにAndroid版も追加される。

 フレームレートやシャッターアングル、ホワイトバランス、ISOなどの設定を調整可能。HUDを通じてさまざまな設定状態やステータスが表示され、インタラクティブな操作で変更できる。

 また、H.264やH.265といった業界標準のファイルフォーマットに対応し、自動プロキシ生成機能も搭載。Blackmagic Cloudをサポートしており、Blackmagic Cloud Storageに保存することで、DaVinci Resolveプロジェクトでの共同作業も行なえる。

Blackmagic Cloudにも対応

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiNWh0dHBzOi8vcGMud2F0Y2guaW1wcmVzcy5jby5qcC9kb2NzL25ld3MvMTYwMjcwMS5odG1s0gEA?oc=5

2024-06-24 07:48:41Z
CBMiNWh0dHBzOi8vcGMud2F0Y2guaW1wcmVzcy5jby5qcC9kb2NzL25ld3MvMTYwMjcwMS5odG1s0gEA

首掛け扇風機 エアコンも “爆発・出火の危険”に注意 今年一番の暑さ【スーパーJチャンネル】(2024年6月24日) - ANNnewsCH

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CCAiC3lNZEdwaEVTVmpVmAEB?oc=5

2024-06-24 09:17:59Z
CCAiC3lNZEdwaEVTVmpVmAEB

Minggu, 23 Juni 2024

“革命”起こした画像生成AIに暗雲 「Stable Diffusion 3 Medium」の厳しい船出 (1/4) - ASCII.jp

新清士の「メタバース・プレゼンス」 第69回

2024年06月24日 07時00分更新

文● 新清士 編集●ASCII

筆者が、Stable Diffusion 3 Mediumで出力した画像

 6月12日、Stability AIの画像生成AI「Stable Diffusion 3 Medium(SD3M)」が公開されました。Stability AIは安定的な収益につながるビジネスモデルの構築に課題を抱えており、最新シリーズ「Stable Diffusion 3(SD3)」をどう位置づけるかが生命線と思われます。そこで、有料APIの使用が必須という形で性能の高い「Stable Diffusion 3 Large(SD3L)」を先行リリースしていました。SD3を「オープン化する」とX上で発言していた創業者のEmad Mostaque氏が4月にCEOを退任したことで約束は守られるのか……とも危惧されてきました。結果としてStability AIは、品質を落としたSD3Mを出すという判断をしてきました。しかし、SD3Mはライティングに高い表現力を持つ一方、意図的に落とされた品質に大きな課題が発見されており、普及が進むのか見えない状況になっています。

文章のように複雑なプロンプトも的確に理解

 Stability AIはSD3Mを「生成AIの進化における大きなマイルストーン」と位置づけ、「強力なテクノロジーを民主化するという当社の取り組みを継続するもの」としています。ライセンスとしては、非商用向けの無料ライセンスと、売上が100万ドル以下などの条件が付いた月20ドルのクリエイターライセンス(商用ライセンス)が用意されています。それ以上の収益を得る企業の場合は別途ライセンス契約を結ぶ必要があり、その料金は明らかにされていません。

 そもそも、Stable Diffusion 3の画像生成の方法はこれまでとアーキテクチャーが大きく異なっています。過去のStable Diffusionモデルでは、画像処理に特化した拡散アーキテクチャー「U-Net」が使われていました。それがSD3では自然言語処理で成功を収めたTransformerベースのモデルに移行し、「Multimodal Diffusion Transformer (MMDiT)」と「Rectified Flow」という新しい仕組みを採用しています。

 MMDiTは、テキストと画像とを同時に扱うことが得意で、より複雑な文章のプロンプトを書いても、それを適切に読み解き、画像化する能力が高い技術とされています。Rectified Flowは、ノイズ除去プロセスを改善した手法で、これまでよりも高品質な画像が出力可能です。SD3はこれにより、長文のテキストプロンプトを入力しても、それに合わせた適切な画像を生み出せることを強みとしてアピールしています。

 SD3がこうしたアーキテクチャーを採用したのは、複数の種類のデータ(モダリティー)を組み合わせて理解・処理できるマルチモーダルAIを目指して開発されたためです。画像だけしか扱えないAIから文字などの複数のデータを理解・処理できるようにすることで、今後応用範囲を広げていくことが目指されています。

SD3の生成過程の概念図。プロンプト(Caption、キャプション)の入力を受け、3つのCLIPで処理され、画像を生成するための概念へと変更される。新しいアーキテクチャのCLIPのT5 XXLが言語認識能力を向上させている(Stable Diffusion 3: Research Paperより)

 実際に、テキストの理解は非常に強化されています。

 公式にサポートされている実行環境のアプリ「ComfyUI」向けにサンプルとして公開されたWorkflowを見ると、テキストによりプロンプトを入力すると、テキストを画像化するうえで処理をする3つの「クリップ(CLIP)」で分析する仕組みになっています。特にSD3を特徴づける「T5 XXL」というクリップを使うことで、複雑な文章を入れてもしっかりプロンプトに追従してくれるようになっています。これまでのStable Diffusionでは通常、クリップは1つでした。プロンプトも「a girl, black hair」などの単語を並べていくことが中心でしたが、SD3ではかなり複雑な文章で指示しても、文脈を踏まえて画像を生成してくれるようになったのです。

 ただ、このCLIPのサイズが半端なく大きくて、圧縮率の低いものが10GB、もしくは15GBもあり、もっとも圧縮した基本のものでもファイルで5GBあります。SD3Mで小さなクリップを使用するように設定するだけでVRAMが12GBくらい必要となります。なので、そのために、SD3Mを動かすための要求されるPCスペック水準は高いですね。SD3Mの画像の学習済みデータの本体ファイルが4.34GBなので、公開されたCLIPファイルのほうが大きいくらいです。

 なお、SD3Lは80億パラメーターを持つとされていますが、Mediumは20億パラメーター。ファイルサイズはSDXLの6.94GBよりも小さいサイズになっています。

ComfyUIのサンプルのワークフロー。スペックを満たすローカルPC環境があれば、導入自体はそれほど難しくない。画像のセーブ機能がついていなかったので、独自に追加している

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiKmh0dHBzOi8vYXNjaWkuanAvZWxlbS8wMDAvMDA0LzIwNS80MjA1NzY0L9IBAA?oc=5

2024-06-23 22:00:00Z
CBMiKmh0dHBzOi8vYXNjaWkuanAvZWxlbS8wMDAvMDA0LzIwNS80MjA1NzY0L9IBAA

Marvelous Designer 2024.1リリース! AI活用のテクスチャ&グラフィックジェネレータ搭載、PBRマップの自動作成機能など - CGWORLD.jp

韓国CLO Virtual Fashion社は6月17日(月)、3D衣装制作ツール「Marvelous Designer 2024.1」をリリースした。AI活用のジェネレータなど4つの新機能を搭載するほか、細部にわたる機能改善も施されている。

AIテクスチャジェネレーター(ベータ)

生成AIによるテクスチャやシームレスパターンを作成可能なジェネレータが追加。生地の選択後、プロパティ内の「Basic Parameters」からジェネレータを呼び出し、テキストプロンプトを入力してテクスチャを生成する。

なお、テキストプロンプトの入力は英語のみ対応し、文章ではなく英単語によるキーワードをカンマ区切りで列挙することが推奨されている。また、特定のキーワードをカッコで括ることでそのキーワードの優先度が上がる仕組みだ。

生成した画像はプロンプト文と共にヒストリーとして保存され、Marvelous Designerを終了するまで保持される。

AIグラフィックジェネレーター(ベータ)

こちらはパターンではなくグラフィックを作成可能なジェネレータ。コンテンツタイプとして「Art」または「None」を選択でき、「Art」の選択時には、ポップアートのプリントやアイロンパッチ、刺繍など、どういったタイプの飾りなのかを指定できる。また、生成するグラフィックの背景を透過するオプションも備えている。その他は上記AIテクスチャジェネレーターと同様だ。

PBRマップジェネレーター

インポートしたテクスチャ画像からPBRマップを生成できる機能。Normal、Displacement、Opacity、Metalnessの各PBRマップに対応しており、生成時に自動でパスに保存される。適用先はファブリック、ボタン、副資材、グラフィック、ボタンホール、トップステッチ、パッカリング。

副資材(Trim)ウィンドウ

副資材を一括管理できるウインドウが追加。副資材スタイルをウインドウ内に登録し、ドラッグ&ドロップで衣装に適用でき、コピー&ペーストによる大量適用にも対応。そのほか、同一副資材のスタイルを一括変更することもできる。

その他、2Dウインドウ内でのレイヤー深度の表示対応、USDアニメーションデータのサポート、hpos形式のファイルを利用したハンドポーズの適用など、細かな機能改善が施されている。全更新内容はこちら(英語日本語)。

CGWORLD関連情報

●[ imma × バーチャルファッション ]MAKING篇/バーチャルファッションプロジェクトの舞台裏

日本初のバーチャルヒューマンカンパニーAwwによる、immaのバーチャルファッションプロジェクトの舞台裏を紹介。衣装制作にはMarvelous Designerを活用している。
https://cgworld.jp/article/202301-imma-m.html

●Marvelous Designerオリジナル衣装コンテスト結果発表、機能を最大限に活かした入賞作品の美しいシワとレイヤー、フリルに注目!

Marvelous Designer初の公式CGコンテスト「VIRTUAL GARMENTS CONTEST」の結果を報じた記事。
https://cgworld.jp/flashnews/clo-virtual-fashion-japan1marvelous-designer-virtual-garments-contest.html

●デジタルで彩る コスチュームのセカイーGOOD VIBES ONLYーサンプルを減らし、在庫を減らし、生産リードタイムを短縮する

アパレルDX事業を展開するGOOD VIBES ONLYの制作事例を紹介。ファッションデザインにはCLO Virtual Fashion社のCLOを活用している。
https://cgworld.jp/feature/202109-costumes4.html

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiOGh0dHBzOi8vY2d3b3JsZC5qcC9mbGFzaG5ld3MvMjAyNDA2LU1hcnZlbG91czIwMjQtMS5odG1s0gEA?oc=5

2024-06-23 21:25:58Z
CBMiOGh0dHBzOi8vY2d3b3JsZC5qcC9mbGFzaG5ld3MvMjAyNDA2LU1hcnZlbG91czIwMjQtMS5odG1s0gEA

長濱ねる”が「Z32」運転!? 元“坂道”系女優“×日産「フェアレディZ」意外な組み合わせに「驚き」の声! オシャなタン内装のスポーツカーは「美女が似合う」!(くるまのニュース) | 自動車情報・ニュース - carview! - carview!

■最強すぎる「長濱ねる×フェアレディZ」の組み合わせにビックリ!

 坂道グループ・欅坂46の出身で人気俳優の長濱ねるさんが自身のインスタグラムを2024年5月28日に更新。父親のクルマを運転する姿を公開したことで話題を集めています。
 
 しかも乗っていたクルマが“20年以上前のスポーツカー”という意外な組み合わせということもあって、SNSなどでは多くの声が集まっています。

【画像】めちゃナツカシイ! 日産「“Z32”フェアレディZ」を画像で見る(30枚以上)

 長濱さんがインスタグラムに投稿したのは、自身がクルマの運転席に収まっている1枚の写真です。

 メガネ姿の長濱さんはノースリーブのカジュアルなファッションで、プライベートの様子であることがうかがえます。

 そして以下のようなコメントが記されていました。

「父のZ32はじめて運転したときの(絵文字)

 家族が大好き。実家で暮らしたい(絵文字)」(原文ママ)

 写真には長濱さんの父親の愛車だという日産「フェアレディZ」(Z32型)を運転する姿が映し出されています。

 フェアレディZといえば、1969年に新時代のスポーツカーとして初代が登場。初代Zは1978年までの8年間で世界販売52万台以上を記録するなど、最も売れたスポーツカーのひとつとして知られています。

 そのなかでZ32は4代目モデルにあたり、フェアレディZが誕生してから20年目と節目となる1989年7月に発売されました。

 高性能仕様には3リッターV型6気筒DOHCツインターボの「VG30DETT型」を搭載し、最高出力は当時の国産車でもっとも高い280馬力を発揮したことで話題となりました。

 世界中で人気となったZ32型は、1989年から2000年までの約11年間にわたって販売され、今も根強いファンの支持を集め続けています。

 長濱さんのお父さんが所有するフェアレディZの詳しい年式や仕様については不明ですが、画像からは運転席にエアバッグが装備され、本革のタン内装と組み合わされていることが確認できます。

 もしこれが純正のシートならば、同仕様は1998年10月に実施されたマイナーチェンジ後に設定されたものであり、モデル後期の最終モデルとみられます。

※ ※ ※

 そんな「長濱ねる×フェアレディZ」という組み合わせに対し、SNSなどではさまざまな反響が寄せられています。

 多かったのは「美女とスポーツカーの組み合わせはイイ」「意外性があって良いなあ」「カッコイイ」といった称賛のコメントでした。

 そして「Z32懐かしい」「昔憧れていました」「大事に乗っていたんだろうな」と、もはやクラシックカーの領域に入りつつある旧車に対し懐かしむ声も。

 また「お父さんの趣味がイイ」「タン内装のZってステキ」など、オシャレな内装に言及する意見も見られました。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiUWh0dHBzOi8vY2Fydmlldy55YWhvby5jby5qcC9uZXdzL2RldGFpbC81NTYwNDczOTU3N2E3ZTJhNmI5NWY2OWY5N2RlOWE0MzA4M2E1NDAzL9IBAA?oc=5

2024-06-23 12:10:00Z
CBMiUWh0dHBzOi8vY2Fydmlldy55YWhvby5jby5qcC9uZXdzL2RldGFpbC81NTYwNDczOTU3N2E3ZTJhNmI5NWY2OWY5N2RlOWE0MzA4M2E1NDAzL9IBAA

合体中の2つのクェーサー。初期宇宙では初の「双子」であることが判明 - GIZMODO JAPAN

日本の天文学者も携わる研究チームが、これまでで最も遠い、129億光年彼方で合体中の2つのクェーサー(※)を発見しました。「宇宙の夜明け」の時代で存在が確認された、唯一のクェーサーのペアとなります。

※最も明るい部類の活動銀河核(天文学辞典(日本天文学会)より引用)

ペアとしてのクェーサー発見の重要性

すばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラを使っている研究チームが発見したのは、赤方偏移が6.05(120億年以上前の姿を見せていることを示す)の、とても赤い2つの天体でした。

銀河と恒星たちが手前でまばゆく輝いている画像の中で、赤いかすかな斑点のペアは素人目には何ら特別な点はないように見えます。しかし分光器による追観測で、それらがクェーサーのペアだと判明したのです。

チームの研究成果はThe Astrophysical Journal Lettersに掲載され、姉妹論文は米国天文学会ジャーナルに掲載されることになりました。

この研究の筆頭著者で愛媛大学の天文学者である松岡良樹准教授は、「数百のクェーサーが初期宇宙に存在すると今では知られていますが、ペアでは見つかったものは1つもありません」と、米Gizmodoのメール取材に答えています。

「これは宇宙が頻繁な銀河の合体によって成長し、必然的に宇宙の至るところで多くの合体しつつあるクェーサーのペアが観測されることにつながるだろうと示唆する、宇宙論の通説に基づく単純な予想に反します」

「私たちの発見は、そのようなペアが宇宙の夜明けに実際に存在するという初の証拠を提供します」と松岡准教授。「宇宙が合体を通して成長したという考えを裏付けるものです」

宇宙の夜明け

宇宙の夜明け」は、初期宇宙において最初の光源が形成された時代です。この時代はビッグバンの約5000万年後から10億年後まで続きました(現在は誕生から137億7000万年ほど)。

宇宙のかなり初期にクェーサーが観測されることは以前から予想されていましたから、直接の観測は喜ばしいことです。

240619MergingQuasars2
合体中のクェーサー
Image: NOIRLab/NSF/AURA/T.A. Rector (University of Alaska Anchorage/NSF NOIRLab), D. de Martin (NSF NOIRLab) & M. Zamani (NSF NOIRLab)

このようなクェーサーの中心にあるブラックホールは、光が脱出できないほど重力場が強い時空の領域です。各クェーサーの中のブラックホールの質量はそれぞれ太陽の1億倍。質量がほぼ同じであることから、チームはそれらを「双子」と呼んでいるとか。

「唯一にしてたった1つの事例ではあるものの、目下の成果は超大質量ブラックホールと銀河が確かにそれぞれ合体によって成長してきたと示しています」と松岡准教授。

「すべての物質に作用する強い重力のもとで宇宙がどう成長してきたかという、我々の標準的なパラダイムを支えるものです」と述べていました。

チリのヴェラ・C・ルービン天文台のような新たな観測施設はリアルタイムで南天の観測を実施し、あらゆるところに存在する天体の発見や分類に役立つでしょう。

今回のチームはクェーサーを流れるガスの性質などを解明するため、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡とのクェーサーのペアの観測も提案しているとのこと。

Source: The Astrophysical Journal Letters, AAS Journals, Cosmic Dark to Cosmic Dawn - UCLA,

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiUGh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyNC8wNi9maXJzdC1rbm93bi1tZXJnaW5nLXBhaXItcXVhc2Fycy1jb3NtaWMtZGF3bi5odG1s0gEA?oc=5

2024-06-23 11:00:00Z
CBMiUGh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyNC8wNi9maXJzdC1rbm93bi1tZXJnaW5nLXBhaXItcXVhc2Fycy1jb3NtaWMtZGF3bi5odG1s0gEA

生体認証データの流出リスクは“人ごと”ではない。警官を含む個人の指紋や顔画像がインドで大量流出の衝撃 - ライブドアニュース - livedoor

数千人以上ものインドの警察関係者を含む個人情報が、指紋や顔画像、署名などと同時に大量流出してネットで“密売”された。生体認証が世界的に広まるなか、こうしたリスクは決して人ごとではない。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiMmh0dHBzOi8vbmV3cy5saXZlZG9vci5jb20vYXJ0aWNsZS9kZXRhaWwvMjY2NTYwODAv0gEA?oc=5

2024-06-23 10:05:38Z
CBMiMmh0dHBzOi8vbmV3cy5saXZlZG9vci5jb20vYXJ0aWNsZS9kZXRhaWwvMjY2NTYwODAv0gEA

第41回中国ユース音楽コンクール≪ピアノ部門≫広島地区予選 小学1・2年生の部 入賞者 - 中国新聞デジタル

[unable to retrieve full-text content]

  1. 第41回中国ユース音楽コンクール≪ピアノ部門≫広島地区予選 小学1・2年生の部 入賞者  中国新聞デジタル
  2. ピアノ部門に81人参加 第41回中国ユース音楽コンクール岩柳地区予選  47NEWS
  3. 第41回中国ユース音楽コンクール≪ピアノ部門≫岩柳地区予選 高校生の部 入賞者  中国新聞デジタル
  4. 第41回中国ユース音楽コンクール≪ピアノ部門≫岩柳地区予選 中学生の部 入賞者  中国新聞デジタル
  5. 第41回中国ユース音楽コンクール≪ピアノ部門≫岩柳地区予選 小学1・2年生の部 入賞者  中国新聞デジタル

https://news.google.com/rss/articles/CBMiLmh0dHBzOi8vd3d3LmNodWdva3UtbnAuY28uanAvYXJ0aWNsZXMvLS80ODI2MDPSAQA?oc=5

2024-06-23 10:30:00Z
CBMiLmh0dHBzOi8vd3d3LmNodWdva3UtbnAuY28uanAvYXJ0aWNsZXMvLS80ODI2MDPSAQA

回重ねるごとに軽やかに 心身健やか 熱く舞う【現場再訪 あれから、どうなん】<動画あり> - 中国新聞デジタル

 広島県北の社交ダンス文化の輝きを取り戻そうと、三次市で男性初心者を対象にした連続講座が45月に開かれた。青春時代を懐かしむ高齢男性や初挑戦の若者に交じり、記者も参加した。ボランティアの講師と女性陣に導かれ、受講者の身のこなしは回を重ねるごとに軽やかに。活動継続へサークルも結成された。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiLmh0dHBzOi8vd3d3LmNodWdva3UtbnAuY28uanAvYXJ0aWNsZXMvLS80ODIxNDTSATBodHRwczovL3d3dy5jaHVnb2t1LW5wLmNvLmpwL2FydGljbGVzL2FtcC80ODIxNDQ?oc=5

2024-06-23 02:00:00Z
CBMiLmh0dHBzOi8vd3d3LmNodWdva3UtbnAuY28uanAvYXJ0aWNsZXMvLS80ODIxNDTSATBodHRwczovL3d3dy5jaHVnb2t1LW5wLmNvLmpwL2FydGljbGVzL2FtcC80ODIxNDQ

意外と良いかも! ビデオ内蔵8000Gシリーズ最下位「Ryzen 5 8500G」の性能 (1/4) - ASCII.jp

最新パーツ性能チェック 第443回

2024年06月23日 13時00分更新

文● 藤田忠 編集●北村/ASCII

 ASRock極小ベアボーンキットのSocket AM5版「DeskMini X600」の登場で、いよいよRyzen 8000Gを使った極小PC自作がおもしろくなってきている。5万円を超えてしまうのは難だが、iGPUのなかで現状トップクラスとなるRadeon 780M(12CU)を内蔵し、小型PCでゲームを楽しめるRyzen 7 8700Gで最上位はキマリ。

 そしてゲームを遊びつつ、価格を抑えたいという人は、iGPUコアが8CUとなるRadeon 760Mを内蔵した6コア/12スレッドのRyzen 5 8600Gが狙い目となる。どちらも魅力的で、秋葉原のパーツショップスタッフたちも売れ筋としてオススメするが、Ryzen 8000Gシリーズにはもうひとつ選択肢がある。それが、Socket AM5 CPUのなかでは、最安の2万5000円前後で販売されているRyzen 5 8500Gだ。

Ryzen 8000Gシリーズは、国内では忘れられがちなRyzen 5 8500Gを含め、3SKUがある

 実際のところ、上位2つのモデルとは仕様がかなり異なっており、6コア/12スレッドはRyzen 5 8600Gと同じだが、コア構成はZen 4×2コアと、低消費電力での動作に最適化されたZen 4c×4コアを組み合わせたハイブリッドアーキテクチャーの「Phoenix 2」が採用されているのだ。

 そしてRyzen 8000Gの魅力であるiGPUも、RDNA 3アーキテクチャー採用ではあるものの、iGPUコア数が4CUとなるRadeon 740Mになる。そのほかにもRyzen AIが非搭載で、CPU内蔵PCIe 4.0レーン数も減少している。

アーキテクチャー Zen 4(4nm) Zen 4(4nm) Zen 4(4nm)
コア/スレッド 8/16 6/12 Zen 4 2+Zen 4c 4 /12
ベースクロック 4.2GHz 4.3GHz Zen 4:3.5GHz、Zen 4c:3.2GHz
ブーストクロック 5.1GHz 5.0GHz Zen 4:5.0GHz、Zen 4c:3.7GHz
L2キャッシュ 8MB 6MB 6MB
L3キャッシュ 16MB 16MB 16MB
NPU Ryzen AI Ryzen AI -
内蔵GPU Radeon 780M Radeon 760M Radeon 760M
GPUアーキテクチャー RDNA 3 RDNA 3 RDNA 3
CU数 12 8 4
対応メモリークロック DDR5-5200 DDR5-5200 DDR5-5200
PCI-Expressレーン PCIe Gen 4.0 16レーン※ PCIe Gen 4.0 16レーン※ PCIe Gen 4.0 10レーン※
TDP 65W 65W 65W
対応ソケット Socket AM5 Socket AM5 Socket AM5
実売価格 5万3000円前後 3万4000円前後 2万5000円前後

※ユーザーが使用できるレーン数

Ryzen 7 8700GとRyzen 5 8600Gについてはこちら

2024年2月1日、AMD Ryzen 8000Gシリーズの販売が解禁となった。先行してAMDよりRyzen 7 8700GおよびRyzen 5 8600Gの2モデルをお借りできたので、既存モデルと比較してみた。

 AM5最安ではあるが、PCIe 4.0レーンの関係でビデオカードを搭載することを考えた構成にはおすすめできないが、DeskMini X600との組み合わせは悪くないように感じた。というわけで、さっそくRyzen 5 8500Gを購入して、その実力を試してみることにした。

Ryzen 7 8700Gに続いて買ってしまったRyzen 5 8500G。筆者目的の事務処理用PCには、8500Gで十分かも

Socket AM5 CPUのなかで、最も安価ではあるが、RDNA 3アーキテクチャーのRadeon 740Mを内蔵するなど、性能が気になるRyzen 5 8500G

Ryzen 5 8500Gは、Zen 4+Zen 4cのハイブリッド仕様となる「Phoenix 2」だ。外からは違いはわからない

CPU-ZによるRyzen 5 8500Gのスペック。L2/L3キャッシュの容量はRyzen 5 8600Gと同じだ

Zen 4×2コア+Zen 4c×4コアのハイブリッドだが、OSからは従来の6コア/12スレッドと同じように動作する

iGPUには、4CUのRadeon 740Mが内蔵されている。RDNA 3アーキテクチャー採用だが、CU数はRyzen 7000シリーズと大差ない

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiKmh0dHBzOi8vYXNjaWkuanAvZWxlbS8wMDAvMDA0LzIwNS80MjA1NzEzL9IBAA?oc=5

2024-06-23 04:00:00Z
CBMiKmh0dHBzOi8vYXNjaWkuanAvZWxlbS8wMDAvMDA0LzIwNS80MjA1NzEzL9IBAA

Sabtu, 22 Juni 2024

こだま~読者のエッセー「バナナと弟」 無職・矢羽田玲子(91)=福山市 - 中国新聞デジタル

 スーパーの果物売り場にフィリピンや台湾など、いろいろな産地のバナナが並んでいる。「あれが甘そうだ」「皮の色が良いな」と思いながら手に取る。心の中に15歳で亡くなった弟の顔が浮かんだ。か細い声で「バナナが食べたい」と言っていた弟の顔が…。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiLmh0dHBzOi8vd3d3LmNodWdva3UtbnAuY28uanAvYXJ0aWNsZXMvLS80ODQwMTjSAQA?oc=5

2024-06-23 00:21:25Z
CBMiLmh0dHBzOi8vd3d3LmNodWdva3UtbnAuY28uanAvYXJ0aWNsZXMvLS80ODQwMTjSAQA

ブラックホールの“目覚め”を捉えた瞬間。暗闇のなかで突如… - GIZMODO JAPAN

今から5年前、地球から3億光年離れた“とある銀河”が突如として明るく輝き出して、紫外線、可視光線や赤外線を放ち始めました。その銀河は引き続き増光していき、今年に入ってからはX線も放出し始めています。

静かな銀河が突然、明るく輝き始めた

2019年以前の20年間、このとある銀河「SDSS1335+0728」の明るさが変わることはありませんでした。

天文学者らのチームによれば、この数年の明るさの変化は銀河の中心で超大質量ブラックホールが活性化したことに起因するかもしれないとのこと。このチームの研究はAstronomy & Astrophysicsに掲載されることになっています。

「この動きは前例のないものです」と、チリにあるミレニアム天体物理学研究所の研究員で論文の筆頭著者Paula Sánchez Sáez氏はヨーロッパ南天天文台のリリースの中でコメントしています。

その変化の正体が何であれ、(この銀河は)ブラックホールの成長と進化の仕方についての有益な情報をもたらします。

休眠中だったブラックホール

240621BlackHole
Illustration: ESO/M. Kornmesser
銀河の降着円盤のイラスト。中心には超大質量ブラックホール

ツビッキー掃天観測施設の望遠鏡は2019年12月、「SDSS1335+0728」の急激な増光を検出。研究者たちはこの明るさの変化について、太陽のおよそ150万倍の質量を持つブラックホールが活発になり、物質を飲み込ながら周囲を輝かせていることを示すという結論に達しました。

この銀河は今年2月にX線を放射し始めたばかりで、ブラックホールがだんだん目覚めてきたことを示唆しています。

「こういった巨大なモンスターは通常は休眠していて、直接観測できません」と、ディエゴ・ポルタレス大学からの共著者Claudio Ricci氏は前述のリリースで述べています。

「SDSS1335+0728」の例では、大質量ブラックホールの覚醒を観測することができました。突如として周りにあるガスを食べ始め、とても明るくなり始めたんです。

フォローアップ観測はこれから

チームがこの現象の正体を解明するためには、今後も追って観測を行なう必要があります。

データはチームがブラックホールの目覚めを観測したと強く示唆するものの、珍しいタイプの潮汐破壊現象(近くを通過する天体がブラックホールの潮汐力によって引き裂かれ、周囲を照らす現象)という可能性も。もし潮汐破壊現象なら、これまで観測された中で最も長くて最も淡いものになります。

超大型望遠鏡VLTとその後継となる超大型望遠鏡E-ELTのような観測機器が、こういった珍しい変光現象からの光をさらに観測できるかもしれません。それと同時にヴェラ・C・ルービン天文台のLSSTカメラがもうじきデビューして、南天全体を絶え間なく撮像していきます。

今回の「SDSS1335+0728」でのような現象や、一瞬の発光現象も捉えていくので、宇宙の謎を解き明かすのに役立つことでしょう。

Source: European Southern Observatory(1, 2,)

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiUWh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyNC8wNi9zdXBlcm1hc3NpdmUtYmxhY2staG9sZS1hd2FrZW5zLXJlYWwtdGltZS1qcG4uaHRtbNIBAA?oc=5

2024-06-22 13:30:00Z
CBMiUWh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyNC8wNi9zdXBlcm1hc3NpdmUtYmxhY2staG9sZS1hd2FrZW5zLXJlYWwtdGltZS1qcG4uaHRtbNIBAA

「Apple Intelligence」だけじゃない!アップルがWWDC24で“予告”した「iPhone」進化の中身、秋からもっと「自由」に、来年はもっと「便利」になる(東洋経済オンライン) - Yahoo!ファイナンス - Yahoo!ファイナンス

 本記事ではiOS 18の新機能を紹介したのち、Apple Intelligenceの日本対応とともに使えるようになるであろう機能についても解説していく。

■ホーム画面、アイコンのカスタマイズ機能が大幅開放

 発表された新機能の中でも印象的だったのが、ホーム画面のアイコンを配置する場所が自由になり、色もある程度カスタマイズが可能になった点だ。

 Androidでは昔から可能な機能だが、アップルはデザインの統一性や、シンプルなユーザーインターフェース(UI)を重視し、過度なカスタマイズ性を許容してこなかった。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiUGh0dHBzOi8vZmluYW5jZS55YWhvby5jby5qcC9uZXdzL2RldGFpbC9iZTg1MTk3NWZlMzQ5ZmE4MDEyZjRmNDg3NjlkMzAxODgxZTQ3ODA20gEA?oc=5

2024-06-22 03:32:55Z
CBMiUGh0dHBzOi8vZmluYW5jZS55YWhvby5jby5qcC9uZXdzL2RldGFpbC9iZTg1MTk3NWZlMzQ5ZmE4MDEyZjRmNDg3NjlkMzAxODgxZTQ3ODA20gEA

「ひろしま企業健康宣言」5年で約5倍 - 中国新聞デジタル

 従業員の健康づくりを経営の優先課題に掲げる動きが、広島県内の企業に広がっている。働く人の高齢化などを背景に、全国健康保険協会(協会けんぽ)広島支部(広島市東区)の「ひろしま企業健康宣言」の参加事業所はこの5年で約5倍に増加。人材定着や業績アップにつなげている例もある。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiLmh0dHBzOi8vd3d3LmNodWdva3UtbnAuY28uanAvYXJ0aWNsZXMvLS80ODM3MjfSATBodHRwczovL3d3dy5jaHVnb2t1LW5wLmNvLmpwL2FydGljbGVzL2FtcC80ODM3Mjc?oc=5

2024-06-22 09:30:07Z
CBMiLmh0dHBzOi8vd3d3LmNodWdva3UtbnAuY28uanAvYXJ0aWNsZXMvLS80ODM3MjfSATBodHRwczovL3d3dy5jaHVnb2t1LW5wLmNvLmpwL2FydGljbGVzL2FtcC80ODM3Mjc

江戸期の石灯籠20基、ゆかりの神社に移設 竹原市 - 中国新聞デジタル

 広島県竹原市竹原町の湊(みなと)神社の敷地に、江戸期の石灯籠20基が並んだ。竹原の発展を支えた塩田関係者たちが寄進したとみられ、かつて同神社の参道にあったが、戦後に一帯が整備された影響などで約5キロ離れた民家の敷地に保管されていた。地元の明神自治会などが寄付を募って移設した。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiLmh0dHBzOi8vd3d3LmNodWdva3UtbnAuY28uanAvYXJ0aWNsZXMvLS80ODI3NjbSATBodHRwczovL3d3dy5jaHVnb2t1LW5wLmNvLmpwL2FydGljbGVzL2FtcC80ODI3NjY?oc=5

2024-06-22 09:12:33Z
CBMiLmh0dHBzOi8vd3d3LmNodWdva3UtbnAuY28uanAvYXJ0aWNsZXMvLS80ODI3NjbSATBodHRwczovL3d3dy5jaHVnb2t1LW5wLmNvLmpwL2FydGljbGVzL2FtcC80ODI3NjY

Jumat, 21 Juni 2024

アトラスフェス開催記念グッズの事後通販が開始。『真・女神転生』『ペルソナ』『メタファー』など歴代作品のパッケージ風グッズも - 電撃オンライン


●アトラスフェス開催記念 真・女神転生Ⅴ Vengeance トレーディング悪魔シール
単品:税込200円、コンプリートセット:税込54,000円

【悪魔】
アークエンジェル、アーシーズ、アールマティ、アイトワラス、アガシオン、アクアンズ、アグラト・バト・マラト、アザゼル、アズミ、アスラおう、アタバク、アティス、アドラメレク、アトロポス、アナーヒター、アナンシ、アナンタ、アヌビス、アバドン、アプサラス、アブディエル、アマノザコ、アマビエ、アメノウズメ、アモン、アラハバキ、アラミタマ、アリオク、アリス、アリラト、アルテミス、アンズー、アンドラス、イシス、イシュタル、イズン、イッポンダタラ、イナバシロウサギ、イナンナ、イヌガミ、イフリート、インキュバス、ヴァスキ、ヴァルキリー、ヴィーヴル、ヴィシュヌ、ウリエル、ヴリトラ、エアロス、エイシェト・ゼヌニム、エリゴール、エンジェル、オオクニヌシ、オーディン、オオヤマツミ、オセ、オニ、オニャンコポン、オバリヨン、オベロン、オルトロス、オロバス、オンギョウキ、オンモラキ

カーリー、カイチ、ガキ、カネーシャ、カハク、ガブリエル、カマエル、カヤノヒメ、カラステング、ガルーダ、キウン、キクリヒメ、キマイラ、キュベレ、ギリメカラ、キンキ、キングフロスト、キンマモン、クイーンメイブ、クー・フーリン、クシナダヒメ、クシミタマ、クドラク、クバンダ、グラシャラボラス、クラマテング、クルースニク、グルル、クレオパトラ、グレムリン、クロト、ケツアルカトル、ケットシー、ケルピー、ケルプ、ケルベロス、ゲンブ、コウモクテン、コウリュウ、ゴグマゴグ、コダマ、コッパテング、コロポックル、コンス、コンス・ラー

ザオウゴンゲン、サキミタマ、サキュバス、サトゥルヌス、サマエル、サラスヴァティ、サンダーバード、サンダルフォン、ザントマン、ジークフリート、シーサー、シヴァ、シキオウジ、ジコクテン、ジャアクフロスト、ジャターユ、ジャックフロスト、ジャックランタン、シュウ、ジョカ、シルキー、スイキ、スカアハ、スカディ、スクナヒコナ、スザク、スダマ、スライム、スラオシャ、スルト、セイリュウ、ゼウス、セタンタ、セト、センリ、ゾウチョウテン、ソロネ

ダーキニー、ターボばあちゃん、だいそうじょう、ダイモーン、タケミナカタ、ダヌー、チェルノボグ、チョトンダ、チロンヌプ、チン、ツィツィミトル、ツチグモ、ディース、ディオニュソス、ティターニア、デカラビア、デメテル、ドアマース、トゥルダク、トート、トール、ドミニオン、トランペッター、ナーガ、ナーガラジャ、ナアマ、ナタタイシ、ナホビホ、ナルキッソス、ニギミタマ、ニャミニャミ、ヌエ、ネコショウグン、ネコマタ、ネビロス、ノズチ、ノルン

バアル、パールヴァティ、バイコーン、ハイピクシー、バグス、バジリスク、パズス、ハヌマーン、バフォメット、ハヤタロウ、ハリティー、ハルパス、バロン、パワー、ピアレイ、ピクシー、ピシャーチャ、ビシャモンテン、ビャッコ、ヒュドラ、ファフニール、フィン・マックール、フウキ、フェンリル、フォルトゥナ、フォルネウス、フツヌシ、ブラックウーズ、ブラックライダー、フラロウス、プリンシバリティ、フレイミーズ、ペイルライダー、ヘカトンケイル、ベリアル、ベリス、ヘルズエンジェル、ベルゼブブ、ベルフェゴール、ホウオウ、ホルス、ポルターガイスト、ホワイトライダー

マーメイド、マーラ、マカーブル、マカミ、マザーハーロット、マサカド、マダ、マタドール、マッドガッサー、マナナンガル、マリア、マンセマット、マンドレイク、ミカエル、ミシャグジさま、ミトラ、ミトラス、メタトロン、メフィスト、メルキセデク、モー・ショボー、モコイ、モスマン、モト、モロク、ヤクシニー、ヤタガラス、ヤマタノオロチ、ユニコーン、ユルング、ヨシツネ、ラクシャーサ、ラクシュミ、ラケシス、ラファエル、ラフム、ラミア、ランダ、リャナンシー、リリス、リリム、ルー・ガルー、レギオン、レッドライダー、ロア、ロキ(五十音順)

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiLWh0dHBzOi8vZGVuZ2VraW9ubGluZS5jb20vYXJ0aWNsZS8yMDI0MDYvODcwNNIBAA?oc=5

2024-06-21 08:10:00Z
CBMiLWh0dHBzOi8vZGVuZ2VraW9ubGluZS5jb20vYXJ0aWNsZS8yMDI0MDYvODcwNNIBAA

夢が広がる。Windows版SteamVRとつながるVision Pro - GIZMODO JAPAN

Apple Vision Pro。ハードウェアとしては面白いけど、Vision Proだけでしか使えないソリューションアプリや、Vision Proでしか見られない魅力的なコンテンツがほとんど皆無ゆえに、アプリエンジニアやデジタルアーティストでなければいまいち欲しいと思えないところ、あります。

そんな事態が一変するかも。だってVision ProのApp Storeで「ALVR」が配信され始めたからね!

ゲームでの可能性広がる

153836
Image: ALVR/GitHub

ALVRはゲーミングPCで起動したSteamVRの画面を、各種XRヘッドセットにワイヤレスストリーミングするアプリ。いままでMeta Questシリーズ、Picoシリーズ、VIVE Focus3やVIVE XR Eliteに対応してきましたが、新たにVision Proもサポートすることになりましたおめでとう!

Vision Pro発売当初の2月からテストの様子が公開され続けてきたのですが、無事にAppleの認可が降りて、誰でも使えるようになりました。

Video: MRNutz / YouTube

既存のSteamVR用ゲーム/アプリは、ハンドコントローラーがあるXRヘッドセット用に作られているため、そのままでは操作できないと思いきや、仮想コントローラーとしてVision Proのハンドトラッキングを割り当てているみたい。

1,000本以上のXRゲーム/XRアプリが提供されているSteamVRですが、平面ゲームもMODによってVR化できます。『サイバーパンク2077』のVRとかね!

画質の良さは極めて高レベルなので、XRゲーム用にVision Proを選ぶという選択肢ともなりそう。なお別途、ハイパワーモアパワーなゲーミングPCが必要になりますご注意を。

Source: App Store Preview , GitHub

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiRWh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyNC8wNi9hbHZyLWZvci1hcHBsZS12aXNpb24tcHJvLXZyLWdhbWUuaHRtbNIBAA?oc=5

2024-06-21 05:00:00Z
CBMiRWh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyNC8wNi9hbHZyLWZvci1hcHBsZS12aXNpb24tcHJvLXZyLWdhbWUuaHRtbNIBAA

1kgちょうどでしかも超薄いぞ!Core Ultra/メモリ32GB/1TB SSDでスペックも完璧な最強モバイルノート ~ASUS「Zenbook S 13 OLED UX5304MA」の使い勝手を検証[Sponsored] - PC Watch

 2024年はIntel最新CPUのCore Ultraを搭載したモバイルノートが続々と登場。AI処理特化型プロセッサの「NPU」を内蔵し、最先端の“AI PC”として大きな注目を集めている。

 その中でも 軽さ・薄さ・スペックのすべてに妥協したくない人にピッタリなのがASUSの13.3型モバイルノート「Zenbook S 13 OLED UX5304MA」(型番: UX5304MA-I7321W)だ。 20万円台前半で上位のCore Ultraを搭載しながら、ジャスト1kg、最薄部1.09cmを実現。高解像かつ有機ELのディスプレイを採用し、長時間のバッテリ駆動も可能とスキのないモバイルノートに仕上がっている。

 使い勝手のチェックに加え、前世代のノートPCとCPU、AI、ゲームと多角的に性能を比較していこう。

軽い・薄い・長時間バッテリ駆動と文句なしのモバイル性能

シンプルかつ上質さを感じさせるデザイン

 頻繁に持ち歩くことが前提のモバイルノートでは、持ち運びが苦にならない“軽さ”、カバンに入れやすい“薄さ”、長時間の移動や外出でも安心の“バッテリ駆動時間”が重要視される。

 「Zenbook S 13 OLED UX5304MA」は、約1kgの軽さに加え、296.2×216.3mm×10.9~11.8mmとコンパクトで薄型のボディを実現。さらに気温、湿度、振動、衝撃など米国軍用規格のMIL-STD-810Hに準拠した12方法26手順の厳しいテストをクリアしたタフな作りになっており、安心して持ち運べる。それでゴツさを感じさせたいスマートなデザインにまとめているのも見どころだ。

この薄さに注目

最薄部10.9mmの薄型ボディ
ポンダーブルーという深い青色のカラーを採用。スマートで場所や用途を選ばないデザインだ

 バッテリ駆動時間はJEITA測定法2.0で約19時間、JEITA測定法3.0の動画再生で約9.9時間、アイドル時で15.3時間となっている。では、実作業ではどうなのか?

 Microsoft OfficeのWord、Excel、PowerPointを実行して実際の作業に近い処理を行なうProcyon Battery Life Benchmarkを試した。

実利用想定でほぼ半日はバッテリが持つ

Procyon Battery Life Benchmarkの結果。11時間57分となった

 結果はバッテリ残量が100%から4%で11時間57分を記録。これなら1日仕事や学業で持ち歩いても余裕だろう。外出先や移動で使う人にとっては心強いポイントになるはずだ。

 ディスプレイは、携帯性と見やすさのバランスに最も優れていると言われる13.3型で、解像度は3K(2,880×1,800ドット)と高い。それに加え、一般的な液晶が苦手とする“完全な黒”を再現できるOLED(有機EL)を採用しているのが特長だ。

 本機なら100万:1の強烈なコントラスト比、ハイレベルな色の表現を求めるデジタルシネマ向けのDCI-P3規格の色域を100%カバー。さらに輝度も最大600cd平方/mとノートPCとしては非常に高く、驚くほど鮮やかな色合いだ。より高い明暗の表現を可能にするHDRにも対応しており、対応コンテンツであれば、さらにメリハリの効いた映像を楽しめる。

高品質のパネル

まるで実物の扇子かと見まがうがごときの映像美。この13.3型OLED(有機EL)ディスプレイは非常に色鮮やかだ

 色域の設定としてデフォルトのほか、「sRGB」「DCI-P3」「Display P3」が用意されており、クリエイティブな作業に対応できるのもポイントだ。

高解像度かつHDRをサポート

解像度は3K(2,880×1,800ドット)と高い
HDRもサポートしており、対応コンテンツをOLEDならではの明暗の効いた映像で楽しめる

CPU・GPU・NPUのどれもがパワフルな「Core Ultra 7 155U」

 CPUにはIntel最新世代の「Core Ultra 7 155U」を採用。Core Ultraシリーズは従来のCoreシリーズから大きく変化しており、それを象徴するのがAI向けプロセッサの「NPU」をIntelとして初めて搭載したこと。これによって対応アプリでは、高速かつ省電力でAI処理を実行できるようになった。

 さらにCore Ultraでは、従来からのパフォーマンス重視のPコア、効率重視のEコアに加え、省電力のLP Eコアが搭載された。負荷の低い処理はLP Eコアが担当し、それ以上の性能が必要になった際にPコア、Eコアを呼び出すことで省電力性をさら向上。これが長時間のバッテリ駆動につながっている。

 Core Ultra 7 155Uは、薄型ノートPC向けの「U」シリーズの1つ。Pコア2基、Eコア8機、LP Eコア2基で合計12コア14スレッドで構成されている。Uシリーズは省電力重視だが、Pコアは最大4.8GHzと高く、クロックを求めるアプリでもコア数を求めるアプリにも対応できると言ってよいだろう。

Core Ultra 7 155Uを搭載

CPU-Zによる情報。Core Ultra 7 155UはPコア2基、Eコア8基、LP Eコア2基で構成されている

 CPUに内蔵されているGPUは「Intel Graphics」。Core Ultraの上位モデルには、高性能なIntel Arcが採用されているが、こちらもベースは同じだ。グラフィック用のXeコアは4基で、前世代のIris Xeより性能は向上し、さらにAV1のエンコードにも対応と機能面も強化されている。

GPUはIntel Graphics

GPU-Zによる情報。CPUにはGPUとしてXeコアを4基備えるIntel Graphicsを内蔵。最大クロックは1.95GHzだ。レイトレーシングにも対応する

 NPUを活用するにはアプリ側の対応が必須だ。目立つものを挙げると、Webカメラの背景ぼかし/自動フレーミング/視線をカメラ方向に補正するアイコンタクトを使える「Windows Studio Effects」や、画像編集アプリ「GIMP」のAIによる画像生成を可能にする「OpenVINO Stable Diffusion Plugin」などが対応している。今後さらに増えていく見込みだ。

NPU対応ならCPUに負荷がかからない

背景のぼかしなどにNPUを活用する「Windows Studio Effects」。CPUに負荷をかけずに処理を実行できるのが強み
NPUの稼働状況はタスクマネージャーで確認できる

 メモリは増設できないものの、標準でLPDDR5X-7467が32GBと大容量だ。クリエイティブ系の作業にも使いたいという人にはうれしいところだろう。ストレージはPCI Express 4.0接続のNVMe SSDを採用しており、容量は1TBとこちらも大きめの容量が確保されている。購入後、当面ストレージ容量に困ることはないはずだ。

内蔵SSDは5GB/s近い高速っぷり

CrystalDiskMark 8.0.5の結果。シーケンシャルリードは4,979.51MB/s、ライトは3,450.09MB/sと十分高速だ
【表】Zenbook S 13 OLED UX5304MA(型番 : UX5304MA-I7321W)
CPUCore Ultra 7 155U(12コア14スレッド)
メモリLPDDR5X-7467 32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
GPUIntel Graphics
ディスプレイ13.3型液晶(2,880×1,800ドット)
OSWindows 11 Home
インターフェイスThunderbolt 4×2、USB 3.2 Gen2、HDMI、207万画素Webカメラ(顔認証対応)、ステレオスピーカー、音声入出力端子
ネットワーク機能Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3
本体サイズ296.2×216.3×10.9~11.8mm
重量1.0kg

Core i7からCore Ultra 7になって性能はどれくらい変わったか?

 では、実際に前世代からどこまで性能が向上しているのか、CPU/NPU/GPUそれぞれをチェックしてみよう。

 比較対象として、1世代前の「Zenbook S 13 OLED UX5304VA」(型番: UX5304VA-NQI7WS)を用意した。CPUにCore i7-1355U(Pコア2基、Eコア8基の10コア12スレッド)、GPUにCPU内蔵のIntel Iris Xeを搭載するモデルだ。前世代のCPUなので、NPUは搭載されていない。

CPU性能

 まずはCPUパワーから見ていこう。Cinebench 2024を実行した。

 Core i7-1355Uよりもコア数が多いこともあり、マルチコアのスコアは約39%もアップ。ただ、最大クロックはCore i7-1355U(5GHz)の方が高いこともあって、シングルコアのスコアはわずかに負けてしまった。

AI性能

 AI処理を見てみよう。Procyon AI Computer Visionを試した。これは、さまざまなAI推論エンジンを実行して総合的なAI性能を見るもの。IntelのCPU、GPU、NPUでそれぞれ実行できるOpenVINOで実行した。

 注目はCore Ultra 7 155UのNPUだろう。CPUに対しては約4.9倍ものスコアを出し、GPUに対しても約1.13倍上回った。

 驚くべきは消費電力だ。このベンチマーク中のシステム全体の消費電力は、CPUが49.8W、GPUが41.6W、NPUが24.2Wと一番スコアの高かったNPUが圧倒的に省電力なのが分かる。

 NPUはAIを高速かつ省電力に処理できる存在なのがよく分かる結果だ。前世代のCore i7-1355Uに対して、CPU、GPUともAI処理性能は向上しているが、NPUがいかに効果的なのか分かるところだ。

グラフィックス性能

 ではGPU性能はどうだろうか。定番3Dベンチマークの3DMarkと軽めのFPSとしてレインボーシックス シージのベンチマーク機能を実行する。

 3DMarkのDirectX 12をベースにしたTime Spyの総合スコアは、約1.46倍も向上。Intel Graphicsは前世代から大きく性能強化されているのが分かる。

 それは以下のレインボーシックス シージの結果も同じだ。最高画質設定で平均63fpsを出しており、快適なプレイの目安と言える60fps超えと、軽めのゲームなら十分遊べるパワーを持つ。

 この薄型ノートPCで、息抜きにゲームも楽しめてしまうのは大きな魅力と言ってよい。

高画質WebカメラとノイズキャンセリングでWeb会議も快適

 ディスプレイ上部にあるWebカメラは207万画素と高画質だ。Windows Studio Effectsの機能と相まって相手に見やすい映像を作りやすく、マイクに関しては周囲のノイズを除去しつつ複数人の声を拾いやすい「360°録音モード」や前面からの声だけを捉える「指向性録音モード」など環境に合わせて複数のモードを用意している。

Webカメラは顔認証を利用可能

上部にはWebカメラとマイクを搭載。207万画素と高画質で顔認証によるWindowsログイン(Windows Hello)にも対応する

 スピーカーも声以外のサウンドを除去するAIノイズキャンセリング機能を備えるなど、快適にビデオ会議を行なえるのも大きな強みだ。

マイクとスピーカーはノイキャン対応

マイクとスピーカーにはAIノイズキャンセリングが用意されており、Web会議にも対応しやすい

 インターフェイスは左側面にHDMI出力、Thunderbolt 4(USB Type-C)×2を搭載。Thunderbolt 4は最大40Gbpsの高速なデータ転送速度、充電、映像出力に対応する。それが2基あるのは非常に便利だ。

超薄型でもType-C+Type-Aの構成

左側面にHDMI出力、Thunderbolt 4×2
右側面にUSB 3.2 Gen 2、ヘッドセット端子。有線LANは非搭載だ

 右側面にはUSB 3.2 Gen2とヘッドセット端子を備える。充電はThunderbolt 4経由となり、65WのUSB PD対応充電器が付属。別のUSB PD充電器でも充電可能なので、自宅用と会社用など複数の場所で使う場合にも対応しやすい。筆者の手持ちの65W出力対応のType-C充電器でも問題なく充電できるのを確認した。

付属のType-C充電器はかなり小型

充電用には65WのUSB PD対応充電器が付属する

 このほか、Copilotキーを備えたキーボードも特徴的。本体は薄型ボディではあるが、しっかりとした打鍵感を実現しており、不満点はなかった。

Copilotキー付きの上質なキーボード

キーボードは日本語配列。薄型ボディだがクリック感があり、剛性も高く使いやすかった
Windows 11のCopilotをワンタッチで呼び出せるCopilotキーも搭載
バックライトも内蔵されている

仕事も遊びも充実できる1台。保証サービスの充実にも注目

 Zenbook S 13 OLED UX5304MAは1kgの薄型軽量ボディで10時間以上の実用的なバッテリ駆動時間を実現しており、高性能モバイルノートとして高い完成度を持つ。

 Core Ultra 7 155Uは、仕事、AI、ゲームに活躍できるパワーがあり、OLEDのディスプレイによってクリエイティブな作業やHDRコンテンツの視聴も快適に行なえる。仕事にも遊びにもよい相棒になってくれる1台だ。

 さらに、製品購入後30日以内にMyASUSに登録することで「ASUSのあんしん保証」に加入できるのもポイント。故障原因を一切不問で、自己負担2割で修理対応を受けられる。有効期限は1年で利用回数は1回だ。モバイルノートは持ち歩くことが多いので、非常に心強い保証サービスと言える。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vcGMud2F0Y2guaW1wcmVzcy5jby5qcC9kb2NzL3RvcGljL3NwZWNpYWwvMTYwMDk3Ny5odG1s0gEA?oc=5

2024-06-20 21:30:00Z
CBMiPmh0dHBzOi8vcGMud2F0Y2guaW1wcmVzcy5jby5qcC9kb2NzL3RvcGljL3NwZWNpYWwvMTYwMDk3Ny5odG1s0gEA