Rabu, 12 Juni 2024

キヤノン、EOS VR SYSTEMの3D撮影用レンズ「RF-S7.8mm F4 STM DUAL」を開発〜Apple Vision Proの空間ビデオにアップル認定入力機器として対応 - 玄光社

キヤノンは、「EOS VR SYSTEM」として、3D映像撮影用のRFレンズ『RF-S7.8mm F4 STM DUAL』の開発を進めており、2024年内の発売を目指していることを発表した。

Apple社の「空間ビデオ」は、空間コンピューター「Apple Vision Pro」で視聴できる3D映像。同レンズは、Apple社製品以外で初めて「空間ビデオ」に対応するアップル認定の入力機器となる。

同社は、2021年に3D・VR映像撮影システム「EOS VR SYSTEM」を立ち上げた。近年、急速に市場が拡大しているXR市場において、手軽に3D映像撮影を楽しみたいユーザーのニーズに応えるため、APS-Cサイズカメラ対応のRFレンズ『RF-S7.8mm F4 STM DUAL』を開発しており、2024年内の発売を目指しているという。

同レンズは、人間の有効視野に近い約60°の画角により、日常のさまざまなシーンを自然な画角で撮影することができる。AF機構を搭載することで、一般的なRFレンズと同様の操作感で高速・高精度なAFを実現。

「EOS R7」装着イメージ

「Apple Vision Pro」で視聴できる「空間ビデオ」では、奥行き感のある3D映像を楽しむことができる『RF-S7.8mm F4 STM DUAL』と同レンズに対応するカメラ「EOS R7」(2022年6月発売)で撮影した映像をアプリ「EOS VR Utility」で「空間ビデオ」の映像フォーマットに変換することにより、「Apple Vision Pro」で「空間ビデオ」の視聴が可能となる。

同社は、今後もApple社との連携により「EOS VR SYSTEM」をより一層強化し、2D映像とは異なる表現領域を求めて3D映像制作に挑戦するユーザーの創作ニーズに応え、3D・VR映像文化の醸成に貢献していくとしている。

「空間ビデオ」イメージ


キヤノン株式会社
https://canon.jp/

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiKmh0dHBzOi8vdmlkZW9zYWxvbi5qcC9uZXdzL2Nhbm9uX3JmLXM3OG1tL9IBAA?oc=5

2024-06-12 06:04:52Z
CBMiKmh0dHBzOi8vdmlkZW9zYWxvbi5qcC9uZXdzL2Nhbm9uX3JmLXM3OG1tL9IBAA

Tidak ada komentar:

Posting Komentar