Selasa, 22 September 2020

生命の痕跡、金星の大気から発見! …とは残念ながらまだ言えなさそう(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース

一躍脚光を浴びることに。 金星の大気中にホスフィンが見つかったとの重大発表がありましたね。 【全画像をみる】生命の痕跡、金星の大気から発見! …とは残念ながらまだ言えなさそう 地球上のホスフィンのほとんどは生物によって生み出されるくっさいガスであることが知られているため、金星にも生命の痕跡が? とにわかに期待されています。ただ、よくよく研究論文の内容を読み解いていくと、結論に飛びつく前にはまだ検証の余地がありそうです。

特殊な化学

ホスフィン(phosphine, PH3)は地球では主に沼地や湿地帯で検出される可燃性の高いガスで、嫌気性微生物によって作り出されると考えられています。 今回英科学誌『Nature Astronomy』に発表された研究論文によれば、このホスフィンが金星の上層大気中におよそ20ppb(1ppb=0.0000001%)の濃度で検出されたとのこと。2017年に初めてジェームズ・クラーク・マクスウェル望遠鏡が行なった分光分析により発見され、さらに2019年にもアタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計が同じようにホスフィンの分光的特徴をとらえました。いずれもデータ汚染によるエラーの可能性は低いそうです。 灼熱地獄のような金星の大気中にホスフィンが発見されたとは、驚くべき大発見! 筆頭著者である英カーディフ大学のJane Greaves教授は「まったく予期していなかった結果であり、とてもエキサイティング」だと記者会見で述べています。 しかし、だからと言って金星に生命体が存在しているとは結論づけられない、と論文著者たちは慎重な姿勢を示しています。この研究で明らかになったのは、金星でなにか特殊な化学反応、あるいは生命そのものの営みがホスフィンをコンスタントに作り続けているということだけ。この研究が答えなのではなく、今後答えを追求していかなくてはならない重要な問題を提起したと言えるそうです。

生命体以外の発生源

金星でホスフィンを作り出しているのは一体? 研究論文ではいくつものシナリオが検討されており、地表での火山活動、微小隕石や雷の落下、または金星を常に覆っている厚い雲のなかで起きているであろう化学反応の可能性などが挙げられています。 ホスフィンは、生化学的な生成以外にも、リン酸を加熱して人工的に作り出せることが知られています。興味深いことに、木星と土星の大気中にはホスフィンが大量に観測されているんですね。ただし、これらのガス惑星の場合は大気中の温度と大気圧が非常に高いからこそホスフィンが生成可能になるのだとか。 一方金星では、「ほぼ水素のみで構成された大気が必要となるなど、極めて非現実的な温度と気圧の状態が必要とされる」ため、おそらく木星や土星のようにはいかないだろうとのこと。また、雷や微小隕石によって生成されるホスフィンの量は実際観測されている量と比べると微々たるものだったそうで、それだけでは金星の大気中に検出されたホスフィンの量を説明できないそうです。 ありきたりな地質学的化学反応、または大気圏内で起こる化学反応によってホスフィンを生み出している惑星があるのは事実です。しかし金星にはホスフィンを作り出す諸条件が揃っていない。ですから、私たちがまだ知らないプロセスがほかになにかあるはずなんです。 そう説明してくれたのはカリフォルニア大学サンタクルーズ校のAndy Skemer准教授。今回の研究には直接関わっていません。 「研究に使われているデータは信頼できるものだと思います」とSkemer氏は続けています。 このデータを踏まえて、今後何年もかけてじっくりとホスフィンの発生源を探っていくことになるでしょう。ホスフィンが生命体の痕跡である可能性を検討するのは妥当ですが、もっとほかの原因も見つかるはずです。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiSmh0dHBzOi8vbmV3cy55YWhvby5jby5qcC9hcnRpY2xlcy82MDQwOTUyZTIzNzliOTY5NWVmYjE1MjM1Y2EwMDdhZjlmOTY0MmQz0gEA?oc=5

2020-09-22 10:00:02Z
52782752686036

Tidak ada komentar:

Posting Komentar