Kamis, 04 Mei 2023

焼き魚や揚げ物は腰が重い…。料理の“めんどくさい”を解決する逸品まとめ - GIZMODO JAPAN

2023年1月11日2023年2月15日2023年2月17日の記事を編集して再掲載しています

できたての焼き魚や揚げ物。たまに家で食べたい〜ってときありますよね。

そんなときについ考えて躊躇してしまうのが、後始末のめんどくささ。

今回は、ついつい億劫になって腰が重くなる自炊のハードルを下げてくれそうなアイテムを3つ紹介します。

揚げ物の「油を毎回捨てるのがもったい」を解決

230107_nitori_01
Photo:小池田

「揚げ物をしたあとの油の処理大変すぎ問題」を解決してくれるのが、ニトリの「ホーローオイルポット」。価格は2,790円(税込)です。

本体のほかには、ステンレスのこし網とフィルター受けが付属しており、このポット単品でも使えるほか、別売りの交換カートリッジを使用することでさらに便利になるんです。

230107_nitori_017
Photo: 小池田

こちら、同じくニトリで購入した「ホーローオイルポット用 活性炭カートリッジ」。価格は1,190円(税込)で2個入りです。

オイルポットに設置することで油をきれいにろ過してくれるという頼れるヤツです。フィルター受け→活性炭カートリッジ→ステンレスこし網の順に重ねていけば、油を入れる準備完了!

230107_nitori_04

こちらが1回揚げ物で使ったあとの油

230107_nitori_011

そしてこちらが約10回使ったあとの油。使用回数を重ねるごとに色が濃くはなってはいくものの、古い油特有のにおいはほとんどナシ。個人的にはですが、揚げ物の味にもあまり影響はないように感じました。

油の処理がラクになったことに加え、油や凝固剤の消費がぐんと減って、家計的にも助かってます。

これは揚げ物のハードルが下がるなあ。

フライパンでおいしく魚を焼く、いちばん簡単な方法

230214fryingpanseat-02
Photo: 三浦一紀

家で魚を焼こうと思うと、どうしても腰が重くなります。コンロについているグリルで焼けばいいんでしょうけど、グリルの網の部分に魚がくっついてあとで洗うのがたいへんだったり、そもそも魚の身が崩れてしまいボロボロになっちゃったり…

それを解決してくれるのが、「フライパンシート」。フライパンの上に乗せて、その上で調理するというものです。

焼き魚はもちろん、その他の焼き物、炒め物、煮物、揚げ物などにも使えるみたい。

230214fryingpanseat-03
Photo: 三浦一紀

まずはフライパンの上にシートを乗せて、熱します。だいたい中火くらい。

230214fryingpanseat-04
Photo: 三浦一紀

フライパンが熱くなったら、魚投入!

しばらく待ちます。だいたい片面が6割くらい焼けるまで待ちましょう。あまり動かさないほうがいいようです(身崩れしちゃうから)。

ある程度焼けてきたかなーと思ったら、ちょっとだけフライパン返しで動かします。

230214fryingpanseat-08
Photo: 三浦一紀

6割くらい火が通ったかなと思ったら裏返します。

230214fryingpanseat-07
Photo: 三浦一紀

ここでフタをして、蒸し焼き状態に。

だいたい火が通ったかなと思ったら、フタをあけて完成です。

フライパンシート、魚が手軽に焼けるし、洗い物も減るし、いいことづくし。

「家で焼き魚、面倒だな」と思っている方、フライパンシート超絶オススメです。これがあるだけで、「よーし今日も魚焼いちゃうぞ!」って思いますよ!!

ひとり暮らしでも、洗い物から開放されてもいい

2023-02-16syok00
Photo: 小暮ひさのり

パーソナル食洗機SOLOTA NP-TML1」は、置けない部屋の方が少ない。理想の「お一人様」食洗機です。

こちらひとり暮らしの部屋を想定したキッチンですが、電気コンロとシンクとの僅かな間にスポっと入っちゃうサイズ感。幅約31 cm、奥行約22.5 cmと、ほぼA4ファイルサイズのスペースに置けます。

2023-02-16syok02
Photo: 小暮ひさのり

一人暮らしの1食分の食器類(後ろのボトルの飲み口などは除きます)が、一度に洗えるのです。

もちろん、乾燥まで済ませてくれるので、洗い物カゴを置くよりも省スペースだし効率的では?

2023-02-16syok05

導入しやすさポイントのもうひとつが工事不要というところ。

食洗機に必要になる「水」。本格的なモデルは分岐水栓の工事が必要となりますが、こちらはタンク式。

水をタンクに入れたら、ガッシャンコとセットするだけです。毎回セットする準備こそ必要ですけど、水の量は1回あたり約2.5Lでおよそタンク1杯分。手洗いよりも明らかに節水になりますし、手も汚れません。

SOLOTAは本日発売で価格はオープン(市場想定価格は3万8000円)。

もしくは月額1,290円のサブスクリプションも用意されています。値段もカジュアルですし、自分の使いたい期間だけ導入できたり、お試しで使えるサブスクもいい!

洗い物がめんどくさくて自炊が億劫という方は、導入を検討してみては?

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiOmh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyMy8wNS9raXRjaGVuX2FydGljbGVfbWF0b21lLmh0bWzSAQA?oc=5

2023-05-04 04:00:00Z
CBMiOmh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyMy8wNS9raXRjaGVuX2FydGljbGVfbWF0b21lLmh0bWzSAQA

Tidak ada komentar:

Posting Komentar